PR

【徹底比較】トリデンのパック3種類の違いは?実際に使った感想&おすすめの選び方

スキンケア

トリデンのパックって種類がいくつかあって、「どれを選べばいいの?」と迷ったことはありませんか?

私自身も最初は「全部似てるのでは?」と思ったのですが、実際に使ってみると仕上がりや得意分野がまったく違いました。

この記事では、トリデンの代表的なパック3種類を比較し、それぞれの特徴や実際に使った感想を正直にレビューします。

「自分に合うのはどれか」をパッと判断できるようにまとめたので、最後まで読めばきっと迷わず選べるはずです。

この記事でわかること
  • トリデンのパック3種類の違い
  • 実際に使った感想
  • 肌悩み別のおすすめの選び方
ツヤ美
ツヤ美

パックって“なんとなく”で選ぶと失敗しがち。この記事で自分に合う1枚を見つけてね♪

トリデンのパック3種類!まずはざっくり比較

トリデンのシートマスク3種類は、

それぞれ得意分野が違うので、まずは全体を比較してみましょう。

特徴主な成分おすすめの人
ダイブイン
ダイブイン マスク
うるおいをしっかり補給ヒアルロン酸複合体、パンテノール乾燥・インナードライが気になる人
ビタC
セルメイジング ビタC ブライトニング マスク
透明感をサポートビタミンC誘導体、グルタチオン、ナイアシンアミドくすみ・トーンダウンが気になる人
シカ
バランスフル シカ マスク
肌を落ち着かせるケアシカコンプレックス、パンテノール赤み・敏感肌・ゆらぎがちな人
ツヤ美
ツヤ美

こうやって並べると違いがわかりやすいでしょ♪

トリデン・ダイブイン マスク

まずはトリデンといえば定番のダイブインシリーズから出ているパック。

美容液でも人気の“うるおいケア”をシートマスクでしっかり堪能できます。

特徴

  • ヒアルロン酸を複数種類配合し、角質層までうるおいを届ける設計
  • パンテノールやアラントインも配合されており、肌をすこやかに保つサポート
  • ヴィーガンセルロースシートで肌あたりがやさしい

実際に使った感想(レビュー)

私は乾燥肌寄りなので、とにかく「うるおいが欲しい!」という日に使っています。

貼ったあとは肌がモチっと柔らかくなり、お疲れ気味の肌もリフレッシュできる感じ。

べたつきよりも“しっとり感”がしっかり残るので、夜のスペシャルケアにぴったりだと思いました。

ツヤ美
ツヤ美

迷ったらまずコレ!って感じで手に取っちゃう安心パック♪

トリデン・セルメイジング ビタC ブライトニング マスク

次はビタミンC誘導体をたっぷり配合したブライトニング系マスク。

くすみケアやトーンアップを求める人に人気のシリーズです。

特徴

  • 安定型ビタミンC誘導体を中心に、グルタチオン・ナイアシンアミドなども配合
  • うるおいを与えながら、肌を明るい印象へサポート
  • ヒアルロン酸複合体も配合されており、乾燥しにくい仕上がり

実際に使った感想(レビュー)

私は日焼けしてしまった日や、肌がどんよりして見える日に使うことが多いです。

使い続けると、全体的に肌のトーンが整ってきて透明感が出るような気がします。

敏感肌寄りの私でもピリつきはなく、安心して使えました。

ツヤ美
ツヤ美

朝のメイク前に使うと、顔色がパッと明るくなる気がしてテンション上がるよ!

トリデン・バランスフル シカ マスク

最後は肌がゆらぎやすいときに頼れるシカシリーズのマスク。

季節の変わり目や、ニキビなどで肌が敏感になりやすい人から支持されているアイテムです。

特徴

  • シカコンプレックス(ツボクサエキスなど)+パンテノールを配合
  • 外的刺激を受けやすい肌をやさしく整える処方
  • 軽やかな使用感でベタつかず、でもしっかりうるおい感は残る

実際に使った感想(レビュー)

私は季節の変わり目や、ニキビができて肌が揺らいでいるときに使っています。

さっぱりしているのに乾燥感はなく、ちゃんとうるおうのが気に入っているポイント。

1枚ストックしておくと“お守り的存在”になってくれて安心です。

ツヤ美
ツヤ美

肌が不安定な時期はこれがあると心強い!とりあえずストックしとこ♪

トリデンのパックは結局どれを選ぶべき?おすすめの選び方

3種類を実際に比べてみると、それぞれ得意分野がはっきり分かれていました。

迷ったときは、自分の肌悩みに合わせて選ぶのがおすすめです。

  • 乾燥やインナードライが気になる人
    → ダイブイン マスク
    しっとり感がしっかり残るので、夜の集中ケアやお疲れ肌の日にぴったり。
  • 日焼け後やくすみが気になる人
    → ビタC マスク
    トーンが整うような使用感で、敏感肌でも使いやすいのが◎。
  • 肌が揺らぎやすい人・赤みやニキビが気になる人
    → シカ マスク
    さっぱりしているのに潤うので、お守り的に常備しておくと安心。
ツヤ美
ツヤ美

“今の肌の悩み”に合わせて選べば失敗しないよ♪

トリデンのパック徹底比較・まとめ

トリデンのパックはどれも同じに見えて、実は得意分野がしっかり分かれています。

  • ダイブインは乾燥対策に強い保湿タイプ
  • ビタCは透明感をサポートしてくれるブライトニングタイプ
  • シカは肌がゆらぎやすいときのお守り的存在

私自身、ダイブインとビタCは何度もリピしていて、肌の状態に合わせて使い分けています。

シカも常備しておくと安心感があるので、3つをローテーションして使うのもアリだと思いました。

迷っている方は、まずは一番気になる肌悩みから選ぶのがおすすめです。

ツヤ美
ツヤ美

3つとも敏感肌の私でも問題なく使えました♪
肌の悩みから選んでみてね♪