SNSで話題のスキンケアブランド「トゥヴェール」。
「良いって聞くけど…どこにも売ってない」
「広告ばかりで実物見たことない」
そんなふうに感じて、“なんか怪しいかも?”と検索している方もいるのではないでしょうか。
でも実はトゥヴェール、日本のスキンケアブランドで、成分の質とコスパの良さから、スキンケアマニアの間では定番とも言える存在なんです。
私自身も実際にいくつかのアイテムを使ってきましたが、怪しさどころか「これでこの価格?」と驚くことばかりでした。
この記事では、
- トゥヴェールが「怪しい」と言われる理由
- ブランドの実態と安さの理由
- 実際に使って感じた効果や使用感
をまとめていきます。
「買う前にちょっと不安…」という方のモヤモヤを、この記事でスッキリ解消できればうれしいです!
「トゥヴェール 怪しい」と言われる理由は?
SNSで「トゥヴェール、めっちゃいいよ!」という投稿を見かけても、
実際にお店で見たことがないと「本当に存在してるの…?」と疑ってしまう気持ち、わかります。
特にトゥヴェールはドラッグストアや百貨店などの実店舗では販売しておらず、公式通販サイトや一部のECサイト限定で展開しているため、「知ってる人しか知らない」状態。
その結果、
というような、“ちょっと警戒しちゃう要素”が揃ってしまっているんです。
さらに一部では、「広告っぽい投稿が多くて信用できない」「やたらおすすめされると逆に引く」といった声も。
でも、これにはちゃんとした理由があるんです。
実は超堅実なブランド!トゥヴェールの正体とは?
「なんか怪しい」と感じてしまうのも無理はありませんが、
トゥヴェールはれっきとした日本のスキンケアブランド。
しかも、化粧品開発歴20年以上の信頼ある企業が運営している、かなり堅実なブランドなんです。
では、なぜここまでコスパが良くて、SNSで絶賛されているのに「怪しい」と思われがちなのでしょうか?
その理由は、“売り方”にあります。
トゥヴェールは、
と、余計なコストをかけないスタイルを徹底しています。
その分、商品の中身=成分にコストをかけているため、品質のわりに価格がかなりおさえられているのです。
実際、成分オタクの間では「この値段でこの濃度!?」と驚かれることも多く、
エビデンス重視のシンプル派スキンケア好きさんたちに刺さりまくっているブランドなんですよ。
実際に使ってみた!私のトゥヴェールレビュー
私が実際に使った中で、特に気に入っているアイテムを3つご紹介します。
「怪しいどころか、むしろ本気で肌のことを考えてるブランドだな」と思えたラインナップです。
バランシングGAローション

皮脂のバランスが整って、ベタつきすぎずさっぱり使える。
毛穴が目立ちにくくなってきたし、ニキビもできにくくなった気がするから、肌荒れが気になる時期にも使いやすかった。
夏のスキンケアにもおすすめ。
レビューはこちらから↓↓

■ レチノショット0.1
\鬼リピしてます/

“攻めすぎない”けどしっかり効果があるレチノール美容液。
使い続けたら艶っぽい肌に近づいてる感じがして、今は美容好きの友達もハマっている名品。
強すぎないのでレチノールデビューにも超おすすめの1本。
レビューはこちらから↓↓

■ レチノミルク

ボディ用って正直あまり期待してなかったけど、これはちゃんと“効く”やつ。
肌がふっくらするし、保湿以上にハリ感まで出るような使い心地が気に入ってる。
ポンプ式だから使いやすくて、デコルテや膝、肘のケアにもぴったり。
レビューはこちらから↓↓

トゥヴェールの魅力は「高機能なのに、肌に優しい」「地味だけど効く」というところ。
まとめ トゥヴェールは“怪しい”ではなく、“知られてなさすぎるだけ”
トゥヴェールを検索すると出てくる「怪しい」というワード。
でも実際に使ってみると、「あれ、これめっちゃ真面目なブランドでは?」と印象が変わるはずです。
つまり、“知られてない”から誤解されてるだけ。
“派手な宣伝よりも中身で勝負しているブランド”でした。
使ってみてわかるのは、コスパが良くて、ちゃんと肌が応えてくれる安心感。
「怪しいかも」と検索していたのが、今ではむしろ「隠れた名品に出会えてよかった」と思えるようになっています。