PR

垢抜けて綺麗になったと話題の【とうあ】愛用スキンケア・ダイエット・整形事情まとめ

有名人美容法

ここ数年でめっきり垢ぬけて綺麗になったと話題の人気YouTuberとうあさん。

この記事では、美容とファッションが大好きで、スキンケアしている時間が本当に好きだというとうあさんの、こだわりの愛用スキンケア・整形事情・ダイエット方法をまとめてみました!

  1. とうあ プロフィール
  2. とうあ 愛用スキンケア
        1. 夜のお手入れ
      1. ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー
      2. ドクターK 薬用Cクリアクレンジングジェル
      3. ダルバ ファーストスプレーセラム
      4. カネボウ クリームインデイ
      5. ラネージュ リップバーム
      6. コスメデコルテ リポソーム アドバンスリペアセラム
      7. ゼオスキン バランサートナー
      8. ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオン
      9. メンソレータム アクネス 薬用クリーム洗顔
      10. KANEBO スクラビングマッドウォッシュ
      11. ドクターケイ コントロールエッセンス
      12. ドクターケイ Cコンセントレートオイルセラム
      13. ゼオスキン シーセラム
      14. ゼオスキン デイリーPD
      15. コスメデコルテ リポソームアドバンスリペアクリーム
        1. 朝のお手入れ
      16. CNP チャアンドパク プロポリス アンプルミスト
      17. ANUA 77%
      18. イニスフリー ビタC グリーンティーエンザイムブライトセラム
      19. セレクトスキンローション
      20. カネボウ クリーム インデイ
        1. まつ毛美容液
      21. エマーキット
      22. スカルプD アイラッシュセラム
        1. インナーケア
      23. Lypo-C
      24. be my flora
        1. 美容家電
      25. Panasonic エチケットカッター(鼻毛カッター)
      26. ナノケア スチーマー
  3. とうあ 整形事情
    1. 眉下切開
    2. ほくろ除去
    3. 二重整形
  4. とうあ ダイエット法
    1. とうあダイエット 食事編
    2. とうあダイエット 行動編
    3. とうあダイエット メンタル編
    4. とうあダイエット サプリ編
      1. ハーバライフ ハーバルティーコンセントレート
  5. まとめ
名前高見東亜(たかみとうあ)
生年月日2002年11月26日
出身岐阜県羽島市
趣味メイク
特技陸上(短距離)50メートル5.8秒

性別にとらわれない自由なビジュアル・考え方と、個性的な動きや発言で10代を中心に絶大な人気を誇るとうあさん。

YouTubeのチャンネル登録者数は132万人(2025年1月現在)を超え、アパレルブランド「BG」を立ち上げたり歌手デビューしたりと、マルチに活躍しています。

肌悩みの解決法は「1番は皮膚科」というとうあさん。
肌で悩んでる人はとりあえず1番に皮膚科へ行くことをオススメしています。

そんなとうあさんですが、スキンケアをしている時間が1日の中で1番好き!というほど美容が大好き
大好きなスキンケアをしていると、時間を忘れているそうです。

とうあさんはスキンケアに関しては即効性のあるものが好きだそうです。

夜のお手入れ

とうあさんは家に帰るととりあえず1番にメイクを落とすそうです。
スチーマーで蒸気を浴びながらクレンジングをしています。

\必須アイテム/

とうあさんはマスカラをガッツリつけるタイプなので、こちらのマスカラリムーバーは必需品だそうです。

ドクターK 薬用Cクリアクレンジングジェル

こちらは洗浄力が強すぎないのでお肌に優しく、でもしっかりメイクが落ちるところがとうあさんのお気に入りポイントです。
もう10本くらいリピートしているお気に入りアイテムです。

ダルバ ファーストスプレーセラム

\バズアイテム/

メイクを落とした後に、とりあえずで使う化粧水はこちら。
オイルが入っているので、乾燥を防いでくれます。

カネボウ クリームインデイ

\とうあお気に入りクリーム/

朝にも使っているお気に入りアイテム。
クレンジング後、ダルバの化粧水のあとにこちらを使う日もあるそうです。

ラネージュ リップバーム

\縦皺抹殺/

とうあさんは唇の保湿もしっかりしているそうです。
縦シワのない綺麗な唇の秘訣はラネージュのリップバームでした!

コスメデコルテ リポソーム アドバンスリペアセラム

\5本リピ/

5本目リピートのお気に入りアイテム。
お風呂で半身浴をした後、1番最初にこちらを使うそうです。
保湿効果や、後から使う化粧水の馴染みを良くしてくれるブースティング効果があります。

ゼオスキン バランサートナー

\何本目??/

こちらの使用をやめると肌の調子がいまいちになると感じるほどお気に入りで、これも何本もリピートしているそうです。
たっぷりと何度も顔に押し込むように使っています。

ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオン

\家に大量ストック/

とうあさんはナンバーズインのパックを気に入っており、大量にストックしてます。
中でも5番のパックが気に入っており、次に3番、次に2番がお気に入りだそうです。

メンソレータム アクネス 薬用クリーム洗顔

\週3使用/

週に3回くらいはこちらの洗顔を使用。
しっかりと泡立て、手と顔をつけず、泡で洗うのがポイントのようです。

KANEBO スクラビングマッドウォッシュ

\週4使用/

週に4回くらいはこちらを使っているそうです。
三段階の質感変化で、肌を研ぎ澄ますかのように洗い上げる吸着磨き上げ洗顔。
その日によってメンソレータムの洗顔と使い分けているそうです。

ドクターケイ コントロールエッセンス

\3本目/

とうあさんはこれを使うと肌がスベスベになる気がするようで、3本目のリピートだそうです。
毛穴への効果が期待できます。

ドクターケイ Cコンセントレートオイルセラム

ニキビができそう、肌が荒れそう、という予感がしたときは、コントロールエッセンスではなくこちらを代用しているそうです。

ゼオスキン シーセラム

ビタミンC配合で、紫外線からのダメージをケアし、安定した透明感のある美しく健やかな肌へ導きます。
透明感を高めたい方、肌荒れが気になる方、保湿機能を高めたい方にオススメ。

ゼオスキン デイリーPD

若々しく健康的な肌へ導く美容液。
肌に潤いをプラスし、バリア機能と健康的な肌をキープするようサポートするアイテム。

コスメデコルテ リポソームアドバンスリペアクリーム

\大人気商品/

最後にこちらで蓋をして夜のスキンケアは終了です。
べたつかないけどしっかりと保湿ができ、まるで3時間多く眠ったような肌へ。
口コミも非常に高い人気のクリームです。

朝のお手入れ

とうあさんは、朝は洗顔はせずに水洗いで済ませています。

CNP チャアンドパク プロポリス アンプルミスト

\プチプラ最高/

細かい霧状のミストで、メイクをした上からでも使えます。
とうあさんは朝こちらを顔に振りかけてから、髭を剃るそうです。

ANUA 77%

\メイクにひびかない/

こちらはベタベタしないけどしっかりと保湿をしてくれ、メイクにひびかない。
朝のスキンケアにピッタリでお気に入りだそうです。

イニスフリー ビタC グリーンティーエンザイムブライトセラム

\これもメイクにひびかない/

メイクをする日は化粧水後にこちらを使用しています。
これもべたつかず、メイクにひびかない。
朝のスキンケアは、メイクに影響のないものを選んでいるそうです。

セレクトスキンローション

\メイクしない日はこっち/

メイクをしない日はこちらを使用しています。
オイルっぽい感じでしっかりと保湿をしてくれます。

カネボウ クリーム インデイ

\とうあが大好きなクリーム/

日焼け止めの成分も入っていて、メイクにひびかないのにしっかりと保湿をしてくれるお気に入りアイテム。
こちらはクレンジング後に使うこともあり、何個もリピートしているそうです。

エマーキット

スカルプD アイラッシュセラム

自まつ毛とは思えないほど長いまつ毛のとうあさん。
美まつ毛の秘訣はこちらの2つでした!
夜のスキンケアの後に使用しています。

インナーケア

Lypo-C

be my flora

とうあさんのインナーケアはこちらの2本です。
それぞれ朝晩2回飲んでいます。
すぐには効果は実感できませんが、3ヵ月後に効果を実感できるそうです。
この2つの他にも、美容クリニックで処方してもらったサプリを飲んでいるそうです。

美容家電

Panasonic エチケットカッター(鼻毛カッター)

肌に優しい安心設計で、鼻毛だけではなく、眉、耳、ヒゲと、マルチに使用できます。

ナノケア スチーマー

スチーマーを浴びながらメイクを落とすことによって、毛穴が開き、毛穴の奥の汚れまで落としてくれるそうです。
温かい蒸気でメイクを浮き上がらせることで、メイクが落ちやすくなり、摩擦による肌ダメージの軽減にもつながります。

眉下切開とは、眉毛の下の皮膚を切除して上まぶたのたるみを改善する美容整形手術です。二重まぶたには手を加えないため、自然な印象のまぶたに変化させることができます。

とうあさんは2021年に眉下切開の手術をしています。
元々目が小さく眉毛を上にあげる癖があったため、顔が疲れ、おでこにシワも入り、頭痛が酷かったので手術を決意したそうです。

とうあさんは2021年にほくろ除去の手術も受けています。
小さなホクロが顔にたくさんあったため、肌を綺麗に見せるために除去したそうです。

とうあさんは2023年に埋没法で二重整形をしています。
アイプチに毎日たくさんの時間を使うことや、目に力を入れた状態になるので頭が痛くなるストレスを解消したくて整形したそうです。
「とうあのスッピンが好き」といってくれるファンがたくさんいるため、すごく悩んだそうですが、結果的にやってよかったと語っています。

とうあさんはMAX72キロあった体重を、56キロまで落とし、16キロの減量に成功しています。

今までは短期間で瘦せようとし、何度もダイエットに失敗したそうなので、短期間ダイエットは絶対にオススメしないそうです。

とうあさんはダイエット中もしっかり食べるようにしていて、食事の内容を気を付けているそうです。
とうあさんのダイエット中のオススメメニューはこちらです。

バナナとヨーグルト
アサイー
鍋・玄米・納豆・もずく

毎日お茶碗一杯の玄米を食べることがポイント。
この他にも、夏は蕎麦を食べたり、冬はおでんやポトフを食べていて、間食にはフルーツを食べていたそうです。
時々であれば、友達と外食で焼肉なども行ってオッケー!
食べ過ぎたら次の食事で調節することが大事だそうです。

  • 毎日半身浴をしてデトックスをする(42度で1~1.5時間)
  • 半身浴する時間がない日は全身浴をする
  • サウナへ行く
  • エステへ行く
  • 毎日体重計に乗る
  • 毎日30分のウォーキング(犬の散歩)
  • お風呂上りに足のマッサージをする

足のマッサージに使っているボディクリームはこちら

とうあさんは、ご飯を我慢するストレスより、太って着たい服が着れないストレスの方が大きいいうことに気づいたそうです。
お腹が空いたときは、「これで食べて太った方がストレスが大きいよな」と1度考えると我慢できるようです。
努力をしている自分がかわいいというマインドなので、頑張れるそうです。
努力してなりたい自分になれると、自信につながり、自分のことが好きになれ、自己肯定感が上がります。
とうあさんは毎日「脂肪〇ね」といっているそうです。

ハーバライフ ハーバルティーコンセントレート

とうあさんはこちらを、全部のお水に入れて飲んでいるそうです。
薄い紅茶を飲んでいる感じだから、ストレスなく続けられるそうです。

この記事では、とうあさんの愛用スキンケア・整形事情・ダイエット方法についてまとめてみました。

写真や動画を見ただけでどれほど努力をしたか分かるほど、垢ぬけて綺麗になっていますが、とうあさん本人が努力する自分が好きで頑張っているということが分かりました。

是非あなたもできるところからマネして、垢抜け美人を目指してみてください。