「髪、細いね〜」って言われるけど、実際はぜんぜん褒められてる感じがしない。
猫っ毛って、ペタンとしやすいし絡まるし、湿気で広がるしで本当に扱いづらい。
しかも私はブリーチもしてるから、毛先のパサつきも深刻レベル。
だからシャンプー選びもほんとに難しい。
重たい補修系はボリュームがなくなるし、軽いタイプだとパサパサが目立つ。
「香りがいい」とか「泡立ちがいい」とかだけじゃ、もう選べないんですよね…。
そんなときに出会ったのが
Qurap(キュラップ)のラッピングモイストシャンプー&トリートメント。
なんとなく惹かれて買ってみたんですが――
✅結論から言うと…
猫っ毛でも重くならずに、しっとりまとまる。
しかも指通りがツルン。
久しぶりに「これならリピートしたいかも」と思えたシャンプーでした。
この記事では、猫っ毛&ブリーチ毛の私が実際に使ってみたリアルな使用感を、
香り・泡立ち・仕上がり・成分面まで正直レビューしていきます。

最後には使用後の写真も載せてみる♡
キュラップのラッピングモイストシャンプーってどんな商品?

キュラップのラッピングモイストシャンプー&トリートメントは、
髪の「傷み」「広がり」「まとまらなさ」と向き合うために作られた、
補修系シャンプー。
中でも特徴的なのが、“ツヤ膜ラッピング処方”という独自のアプローチです。
ツヤ膜ラッピング処方とは?
ダメージで開いたキューティクルのスキマに、浸透型ケラチン※1が入り込んで補修。
さらにビタミンC誘導体※2が髪表面にツヤ膜を形成して、
1本1本をラッピングするように包み込んでくれます。
しかもこのラッピングが乾かしたあともぴたっと密着してくれるので、
「毛先だけパサつく」「乾かすと広がる」という悩みにもしっかり応えてくれる処方です。
※1:加水分解ウールキューティクルタンパク(毛髪補修成分)
※2:テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(毛髪補修成分)
補修しながらカラーもキープ(ラッピング効果による)
ブリーチやカラーをしていると、色落ちが気になる人も多いはず。
キュラップは、髪を包み込むラッピング効果で
補修しながら色持ちもサポートしてくれるのがうれしいポイント。
「補修に寄せるとカラーが落ちる」「軽いとパサつく」…
そんなジレンマに、ちょうどいいバランスをくれる設計です。
香りはフルーティブルーム系で、みずみずしさと清潔感あり
香りは好みによるけど、キュラップは甘すぎず華やかすぎず、でもしっかり香る。
私はドライ後のほのかな香りが好きで、
「いい匂いの人になれる」感じがするのが地味に嬉しかったです。

キュラップのラッピングモイストシャンプーを猫っ毛・ブリーチ毛の私が実際に使ってみた感想
髪が細くてやわらかい“猫っ毛”に、ブリーチのダメージが加わると、ほんとに扱いが難しい。
乾かす前からすでに絡まってるし、ドライヤー後は広がるのにボリュームだけは消える…。
「指通りよくしたいけど、ぺたんこになるのはイヤ」というワガママな悩みに、
意外にもキュラップがちょうどいいバランスをくれました。
泡立ち:美容院みたいにもこもこ!少量でしっかり広がる
まず感動したのが泡立ちの良さ。
私はセミロングで、1.5プッシュあれば充分洗えるくらい。
他のシャンプーだと2~3プッシュ使ってようやく泡立つことも多いので、これはかなり優秀。
しかも泡がサロンシャンプーみたいに、ふわっと空気を含んだ“もこもこ泡”になるんです。
やわらかい猫っ毛でも絡まずに、地肌までスッと洗える感じが心地よかったです。
香り:甘すぎず、清潔感があってずっと好きでいられる
香りはフルーティブルーム系。
最初は「甘い系かな?」と思ったけど、
実際はみずみずしさ+清潔感がある香りで、ほどよく大人っぽい印象。
強すぎず、洗っている時はふんわり、乾かしたあとはほんのり残る感じ。
翌朝ふとした瞬間に香ると、「いい匂いの人」になれたような気がして、ちょっと嬉しくなります。
仕上がり:指通りつるん、でもトップはぺたんこにならない
仕上がりは、毛先がまとまりながらもトップはふんわりキープという理想的な仕上がり。
乾かしたあとに手ぐしを通してみると、
本当に「ラッピングされたみたいにツルッ」と指が通る感覚があります。
猫っ毛って、保湿系シャンプーだとぺたんこになりやすいのに、
これは根元のふんわり感を残しつつ、毛先のパサつきだけをおさえてくれる感じ。
まさに、「軽やかにまとまる」ってこういうことかも…と思える使用感でした。


写真はアイロン通す前だけど指通りなめらか♡
キュラップのラッピングモイストシャンプーはこんな人におすすめ・合わないかもしれない人

キュラップのラッピングモイストシャンプーをおすすめしたいのはこんな人
- 猫っ毛や細い髪質で、ふんわり感を残しながらまとまりがほしい人
- ブリーチやカラーでダメージが気になるけど重い仕上がりは苦手な人
- ドライ後の指通りやツヤ感にこだわりたい人
- シャンプーの香りを大事にしたい人(甘すぎず清潔感あり)
補修力がありつつ、仕上がりは意外と軽やか。
「しっとりまとまる=ぺたんこになる」が心配な人にこそ、試してほしいタイプです。
キュラップのラッピングモイストシャンプーが合わないかもしれないのはこんな人
- ボリュームをかなり出したい人(※特にトップの立ち上がりを重視する場合)
- 極度にオイリー肌で、軽めの洗浄力を求めている人
- 甘めの香りが一切苦手な人(※香りは強くないが、無香ではない)
仕上がりは「軽やかしっとり系」なので、
超さっぱりした洗い心地や無香料派の方には物足りなく感じるかもしれません。

ぺたんこ注意報の民(=猫っ毛族)でも、“しっとり”を諦めなくていい時代が来たのよ…!
キュラップ・ラッピングモイストシャンプーの購入方法とお得な買い方は?
キュラップシャンプーは、店頭ではあまり見かけないのでネットでの購入が確実&お得です。
特に楽天なら、ポイント還元やクーポンが充実していてコスパ◎。
私はトリートメントと一緒に買ったので、
送料無料+ポイント付きでちょっと得した気分でした。

ポイント大好きツヤ美です。
今回紹介したキュラップはこちらからチェックできます👇
\楽天での取り扱いあり!シャンプー&トリートメントセットも/


1本ずつ買うより、セットで揃えた方が“ラッピング効果”も実感しやすいかもよ〜?
まとめ:猫っ毛でもまとまるって、ちょっと感動。
猫っ毛×ブリーチ毛という、なかなかのハードモードな髪でも——
キュラップなら“ぺたんこにならずに、しっとり指通りよく仕上がる”というのが正直な感想です。
泡立ち・香り・仕上がり、どれも満足度が高くて、
「髪の扱いやすさって、毎日のテンションに地味に効くなぁ…」と実感中。
たしかにプチプラよりは少し価格帯が上だけど、
この仕上がりならリピートする価値あり。
そう思えた数少ないシャンプーのひとつでした。
「猫っ毛だし、どうせまた合わないかも…」と思っている方こそ、
ぜひ一度、ラッピング処方の仕上がりを体感してみてほしいです。

髪がまとまると、自分もなんとなく“まとまってる感”あるよね。ツヤっとしてこ!

\猫っ毛さんにはケラフェクトコネクターもオススメ/