抜群のスタイルとお顔のかわいさで若い層を中心に絶大な人気を誇る人気インスタグラマーのぴょなさん。
この1年でダイエットにも成功され、ますます美しくなっています。
この記事では、そんなぴょなさんの美の秘訣に迫ります!
ぴょな プロフィール
名前 | 大賀 紗弥(オオガ サヤ) |
生年月日 | 2000年9月19日 |
身長 | 160cm |
血液型 | O型 |
出身 | 東京都 |
ぴょなさんは若い層を中心に人気を誇るインフルエンサーで、雑誌「小悪魔ageha」でモデルをしたり、グラビアをしたりと、マルチに活躍されています。
ダンスが特技で小学3年生の時から習っており、2021年にはBLACKPINK「WHITEPINK」のカバー動画をアップしています。
ダンスの上手さだけではなく、スタイルの良さに目がいきますね!!
ぴょな 整形個所は?
ぴょなさんは過去に2か所整形をしたことを告白しています。
ひとつめは埋没法にて二重の幅を広げる手術をしたそうです。
ふたつめは、おでこに脂肪注入をし、おでこに丸みを出したそうです。
二重整形はやってよかったと語っていますが、おでこの施術は時間とともに戻ってしまい、今はあまり効果を感じていないようです。
スタイル抜群なので、豊胸や脂肪吸引などもしているのではないか?と疑われることがあるそうですが、体は一切いじっていない!!とはっきりと否定しています。
New!2025年に眼瞼下垂の手術を報告
ぴょなさんは2025年3月に眼瞼下垂の手術を受けたことを自身のインスタグラムにて、報告しました。
元々美しかったですが、手術をうけたことにより更に目がパッチリとした印象になりました♡
ぴょな ダイエット法・スタイル維持の秘訣
ぴょなさんはこの1年で47キロあった体重を41キロ台まで減量することに成功しています。
筋トレ
ぴょなさんは定期的にジムへ通い、上半身をメインに筋トレをしているそうです。
時々お尻に効くメニューも取り入れているそうです。
お酒を控える
ぴょなさんはお酒で太るタイプなので、ダイエット中はお酒を控えているそうです。
お酒を空腹で飲めないタイプなので、結果的に食事量も増えてしまい、胃が大きくなってしまうため、お酒を控えて食事量を減らし、胃を小さくするそうです。
食事の内容
食事はできるだけ好きなものを食べているそうですが、ぴょなさんは元々甘いものをあまり食べない・お菓子も食べないそうです。
お肉よりもお魚が好きで、脂っこいお肉が好きではないため、お肉を食べるなら鶏肉が多いそうです。
元々太りにくい食事が好きなため、食事制限はあまりしていないようです。
食事量は夜ご飯は普通に食べるそうですが、日中はおにぎりひとつだけだったり、休みの日は寝ていて食べないこともあるそうなので、一般的に少ない方だといえるでしょう。
バストケア
ぴょなさんは中学生の時からEカップあったそうで、豊胸などは一切していないそうです。
元々大きいタイプなので、痩せてもE~Fカップはあるそうです。
意識しているといえば、豆乳を飲むことと、寝るときはナイトブラをつけるようにしているそうです。
ぴょな 愛用スキンケアは??
IPSA ME
\これ1本で完了/
イプサのMEは、化粧水と乳液の機能を凝縮し、これ1本で基本ケアが完了する忙しい人へピッタリなアイテムです。
種類があるので自分の肌質に合ったものから選べるのもうれしいポイント。
ファンケル マイルドクレンジングオイル
\毛穴に特化/

日本で1番売れているオイルクレンジングシリーズです。
その中でもブラックは毛穴ケアに特化しています。
YOLU

ぴょなさんはシャンプーはYOLUにハマっていて、このシリーズを使っているそうです。
匂いや使い心地もよく、薬局で手に入る人気の商品です。
IAU ヘアオイル
\ベタつかないヘアオイル/

ベタつくヘアオイルは好きではないというぴょなさんですが、こちらのヘアオイルはべたつきがなく、サラサラになるので本当にオススメだそうです。
メディヒール シートマスク

昔からパックといえばメディヒールというほど、長年愛される韓国ブランド。
ぴょなさんはメディヒールの青のパックを愛用しており「これしか信用してない」というほど大好きなようです。ニキビができた時などは緑を使うこともあるそうです。
ぴょな メイクレシピ・愛用コスメ
中学生の時から数々のカラコンを試してきたぴょなさんがプロデュースしたこだわりのカラコン「チャロル」。
ぴょな顔に近づくには、まずはこちらから試してみるのがオススメです!!
カラコン チャロル
\ぴょなプロデュースカラコン/

カラコンに合わせたメイクも紹介してくれているので、是非参考にしてみてください。
ベースメイク
hince セカンドスキンハイドレイティングプライマー

保湿効果があり、滑から肌へ導いてくれるプライマーです。
ぴょなさんは少量でしっかりと伸びるところが気に入っているそうです。
GG リキッドフィルター

ライトアップされたような明るくツヤのある肌を演出してくれるリキッドファンデーション。
ぴょなさんはこちらを筆で塗っています。
浮かずに素肌のようになるところが気に入っているそうです。
SELVE フォギーヴェールセッティングパウダー

ぴょなさんは、パウダーはあまり使わず、眉毛部分にしか使用しないそうです。
エチュードハウス コントゥアパウダー

最近シェーディングの良さに気づいたというぴょなさん。
フェイスライン・鼻。唇の上下に入れることによって、バランスがとれてかわいくなるそうです。
Laka ラブシルクブラッシュ
ぴょなさんはラカのチークが大好きだそうで、最近は目のすぐ下から塗っているそうです。
余ったのは軽く鼻にも乗せています。
SELVE プリズムショットマルチハイライトパレット
\絶対買って/

ぴょなさんが「絶対買ってほしい!」とオススメするハイライト。
今まではディオールを使っていたそうですが、こちらが衝撃的にかわいかったそうで最近はSELVEのハイライトを使用しています。
鼻先・鼻の付け根・眉毛と目の間あたり・ほっぺの1番高い位置・唇の上・顎・目頭に使用しています。
眉毛メイク
KATE ラスティングデザインアイブロウ

ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ 03
眉毛はこちらの2つを使っています。
ぴょなさんのメイクポイントは、髪色が暗い時でも、とにかく眉毛は明るめに!!
眉毛を明るくすることでいっきに垢抜けるそうです。
アイメイク
SELVE アイシャドウ

CLIO アイシャドウ

ぴょなさんのアイメイクのポイントは、涙袋を書くときにアイシャドウの色と合わせることだそうです。
アイシャドウに馴染んで自然にぷっくりするそうです。
ちふれ アイライナー

ナチュラルに仕上げる日は、こちらを目尻に少しだけ引いています。
リプメイク
keybo リップバーム
ヒリヒリするけどとてもぷっくりするのでお気に入りのアイテムだそうです。
まとめ
この記事では、ぴょなさんの美の秘訣についてまとめてみました。
スキンケアや愛用コスメは、プチプラなアイテムも多く、誰でも簡単に取り入れやすいものが多いです。
動画で分かりやすくメイク方法も紹介してくれているので、是非マネしてみてくださいね!!