「床の雰囲気を変えたいけど、賃貸だから原状回復できる方法じゃないと…」
そんなふうに考えて、楽天で人気の
「置くだけフロアタイル」を買ってみました。
結果としては、後悔してない。
むしろ部屋の雰囲気がガラッと変わって気に入っています。
でも正直に言うと、
「ちょっと面倒だったな…」
「ズレが気になるときがあるな…」
という瞬間もありました。
このページでは、
数年使ってみたリアルな感想を、設置時の写真つきでレビューします。
「気になるけど、買うか迷ってる」
そんな人にとって、少しでもヒントになればうれしいです。
- 賃貸でもOKな「置くだけフロアタイル」のリアルな使用感
- 実際に部屋に敷いたビフォーアフターの変化
- 設置の大変だった点&後悔ポイント
- 数年使ったあとの耐久性とメリット
- 迷ってる人が買う前に知っておくべきこと

見た目は最高なのに、地味に“体力系アイテム”なのよコレ…。
楽天で買った「置くだけフロアタイル」の基本スペック
\画像クリックで楽天へ/

私が実際に購入して使っているのは、
楽天で販売されている吸着式の置くだけフロアタイル。
以下が商品の主な特徴です。
- サイズ:1枚あたり 約30cm × 30cm
- 枚数:1セット 20枚入り(約3畳弱分)
- 素材:表面は木目調プリント、裏面は吸着パッド付き
- カラー:グラジュアルオーク(グレー寄りの淡い木目調)
- 設置方法:接着剤・工具不要。裏面の吸着パッドを床に押しつけるだけで設置OK

表面はさらっとしていて安っぽさはなく、
光の入り具合でグレージュっぽく見えるのがポイント。
木目のプリントも強すぎず、
どんなインテリアにも合わせやすい落ち着いた色味です。
裏面の吸着パッドはしっかりしていて、ペタッと密着する感覚あり。
掃除機やコロコロで軽く引っかかることはあるけれど、
ズレや浮きはほぼ気にならないレベル。
※完全固定ではないので、丁寧に掃除した方が長持ちします。

この価格でこのクオリティなら、正直かなりアリ。床DIYデビューにも◎!
グレーの部屋を目指して置くだけフロアタイルを敷いてみたビフォーアフター!部屋の印象が激変!
こちらが敷く前の状態。

引っ越したばかりで家具もまだなく、普通のフローリング。
シンプルすぎて少し物足りない印象の部屋でした。
目指していたのは、グレー系で統一された落ち着いた空間。
その雰囲気づくりのために、楽天で購入した
「置くだけフロアタイル(グレージュ系)」を敷いてみることに。

家具を置いてから撮影してしまったため、見ずらくてすみません。。。
実際に敷いてみると、
床の色だけでこんなに雰囲気が変わるんだ…!と驚くほど印象が変化。
部屋に“こなれ感”が出て、ちょっとした雑貨やファブリックも映えるように。
何より「自分好みに部屋を整えていける」っていう実感がうれしかったです。

え?同じ部屋?床だけでこんなに洗練されるの?!

置くだけフロアタイルの後悔はリアルにちょっとだけ!設置の手間と時間に注意!
正直「置くだけでOK!」
ってほどはラクじゃなかったです。
1枚1枚きれいに並べていく作業は、意外と集中力が必要で、
部屋の形に合わせてカッターで切る工程もあったので、
途中で「めんどくさ…」って何度か思いました(笑)
私は引っ越し直前に友達と2人でやったから半日で終わったけど、
時間がない人・一人で作業する人・細かい作業が苦手な人は、
ちょっと後悔するかもしれません。
それと、数年使っていると多少ズレが出てくる場所もあります。
ただこれは、サッと押し戻せばすぐ直せる程度なので、
よほど几帳面な人じゃなければ気にならないと思います。

ガチのDIYじゃないけど、
“ちょっと頑張る系”だと思っておいた方が◎!
それでもフロアタイルを置いてよかった!部屋がお洒落になって満足度◎!

多少の作業の手間やズレはあったものの、
「やっぱり敷いてよかった」と思える仕上がりになりました。
普通のフローリングが、おしゃれな空間に変身
もともとはよくある木目のフローリングでしたが、
グレー系のフロアタイルを敷いたことで、
一気に部屋の雰囲気が垢抜けた印象に。
ちょっとした変化で、暮らしの満足度が上がる
見た目が変わると、自然と気分も上がって、
家で過ごす時間が快適に感じられるようになります。
「居心地のいい部屋にしたい」
「部屋がパッとしない」
と感じていた方にも、
床の印象を変えるだけで気分転換になるかもしれません。
耐久性はそこそこ。でも今のところ問題なし
数年使っていると、端が少し欠けたり、ズレが出てくる部分もあります。
とはいえ軽く整えるだけで元に戻る程度で、見た目は今もきれいな状態をキープ。
この価格帯であれば、十分すぎる満足感があります。

オシャレ家具なんてなくても、床ひとつで“こなれ感”って出るんですよねぇ。
まとめ|置くだけフロアタイルは後悔よりも満足度の方が圧倒的に高い!
「ズレるかも」
「うまく貼れるかな」
と不安に思っていた置くだけフロアタイルですが、実際に使ってみると…
- 細かい作業が苦手な人には少し大変
- 多少のズレや欠けは、時間とともに出てくる
…といった点はあるものの、
見た目・満足度・おうち時間の快適さ、
どれをとっても“買って正解”でした。
とくに、部屋の雰囲気を変えたいけど家具や壁紙には手を出せない…
そんな人には、床の印象を変えるだけで十分すぎる効果があります。

毎日いるところだから自分の好きな空間にしたいよね?
