韓国の人気ブランドから発売されている美顔器、
メディキューブ「AGE-Rブースタープロ」と
ダルバ「シグネチャーオルセラダブルショット」。
どちらも価格帯が近く、SNSや口コミでも話題になっているため、

どっちを買うべき?
自分に合うのはどっち?
と迷う方も多いはずです。
この記事では、実際に両方を使ってきた私が、
特徴・使い心地・おすすめポイントを分かりやすく比較します。
ざっくり結論を言うと──
- 多機能で肌全体を底上げしたいならメディキューブ
- 時短やフェイスラインの引き締めを重視するならダルバ
という選び方がひとつの目安。
ちなみに私は「最初の1台ならブースタープロがオススメ」と感じていますが、
どちらも強みが違うため、ライフスタイルや肌悩みに合わせて選ぶのがおすすめです。

結局、自分が“どんな変化を一番欲しいか”だよね!
メディキューブvsダルバ美顔器比較!早見表


サイズ感はヘッドが大きい分
ダルバの方が大きめだよ!
こんな人におすすめ | メディキューブ「ブースタープロ」 | ダルバ「シグネチャーオルセラダブルショット」 |
---|---|---|
肌悩みへのアプローチ | 導入・EMS・微細電流・電気針まで“多機能”で総合ケア | 高周波+クーリングでフェイスラインや毛穴をじわっと引き締め |
効果の実感 | 【即効性あり】翌日からツヤ・うるおい感を感じやすい | 【じわじわタイプ】継続数週間後~フェイスラインの変化を実感しやすい |
使用シーン | 夜のスキンケアにしっかり取り入れたい(朝も使える) | 朝のメイク前や忙しい日の時短ケアに最適 |
継続しやすさ | 1台で完結する満足度の高さ | 1日2分で終わるから毎日続けやすい |
向いている人 | 美顔器初心者/肌全体を底上げしたい人/艶肌を目指す人 | すでに導入系を持っている人/フェイスラインを整えたい人 |

“肌ツヤ重視”ならメディキューブ、“時短&引き締め重視”ならダルバ!わかりやすいでしょ?
メディキューブ「AGE-Rブースタープロ」

メディキューブ「ブースタープロ」の特徴
メディキューブのブースタープロは、
導入・微細電流・EMS・エアショットの4モードを搭載した多機能美顔器。
1台で“肌の浸透ケア・弾力サポート・表情筋アプローチ・毛穴ケア”まで網羅できるのが大きな特徴です。
高級感のあるデザインながら、同クラスの美顔器と比べても価格は控えめ。
「しっかりケアしたいけど、美容医療はハードルが高い」という人に人気があります。
メディキューブ「ブースタープロ」を実際に使って感じたこと
- 初使用の翌日からツヤ感・もっちり感が明らかに変わった
- 特に「ブースターモード」は、美容液がぐんぐん入っていく感覚があって手応え大
- 「エアショットモード」は刺激が強め。肌の調子を見ながら使うのが安心
- 使い続けると「なんか肌変わった?」と褒められることが増えた

もうこれないと不安になるってレベルで愛用中♪
メディキューブ「ブースタープロ」は芸能人・インフルエンサーも愛用
ブースタープロは芸能人やモデルの愛用者も多く、SNSでも話題。
- 紗栄子さん
- TWICEのツウィちゃん
- キスマイの千賀くん
- YouTuberのとうあちゃん
- ViViモデルのせいらちゃん

千賀くんはダーマショットモードがお気に入りなんだって♪
など、美肌で知られる人たちが実際に使用していることでも注目されています。
ちなみに広告はIVEのウォニョンちゃんと超豪華!!

私はブースターモード推し!“浸透してる感”が気持ちいいのよ~
\ブースタープロについて詳しくまとめたよ/

話題の美顔器からスキンケアまで、ツヤ美が実際に使った商品のリアルなレビューをまとめています!購入前の参考にどうぞ♡
ダルバ「シグネチャーオルセラダブルショット」

ダルバ「シグネチャーオルセラダブルショット」の特徴
d’Alba(ダルバ)の「シグネチャーオルセラダブルショット」は、
高周波(RF)・ダブル超音波・クーリングの3モードを搭載した美顔器。
2つのヘッドで広範囲を一気にケアでき、
1日わずか2分でお手入れが完了する時短設計が特徴です。
カートリッジ交換も不要なので、ランニングコストを気にせず続けられるのも魅力。
フェイスラインのもたつきや朝のむくみが気になる人に選ばれています。
ダルバ「シグネチャーオルセラダブルショット」を実際に使って感じたこと
- 体感はマイルドで、痛みやピリピリ感はなし
- 最初は「これ効いてる?」と不安になるくらい優しい刺激
- 2週間ほどでフェイスラインがすっきりしてきた感覚
- 1か月以上続けると、「顔ちっちゃくなった?」と周りに言われる変化が出てきた

ほんのり温かくなるだけで、
「効いてる~!」って感じは正直薄め。
ダルバ「シグネチャーオルセラダブルショット」クーリングモードの強み
クーリングモードは肌温度を瞬時に下げてくれる機能。
朝のスキンケア後やシートパックの上から使うと、
- 毛穴が引き締まる
- テカリや化粧崩れが抑えられる
- 火照った肌を落ち着かせる
といった効果を実感しやすく、メイク前の仕込みケアにぴったりです。
\クーリングモードのまとめはこちら/
ダルバ「シグネチャーオルセラダブルショット」の続けやすさ
- 1回のケアは約2分で終了 → 忙しい朝でも取り入れやすい
- スタンド付きなので洗面所に置きっぱなしでOK
- 「ながら美容」で無理なく続けられる

時短×クーリングで“朝の味方”って感じ!忙しい日はダルバ一択ね!
\ダルバのレビュー記事はこちら/

話題の美顔器からスキンケアまで、ツヤ美が実際に使った商品のリアルなレビューをまとめています!購入前の参考にどうぞ♡
メディキューブかダルバ、どっちを買うべき?まとめ

メディキューブとダルバ、どちらも韓国ブランドらしい実力派美顔器。
ただし、特徴や得意分野が違うので、
自分の肌悩みやライフスタイルに合わせて選ぶのが正解です。
- 最初の1台 or 肌ツヤ重視派
→ メディキューブ「ブースタープロ」
→ 多機能で「導入・EMS・微細電流・電気針」まで網羅。
→ 肌ツヤやハリの変化を実感しやすく、総合満足度が高い。 - フェイスラインの引き締めや、朝の仕込みケアを重視する人
→ ダルバ「シグネチャーオルセラダブルショット」
→ 高周波×クーリングで、むくみ・毛穴・化粧ノリにアプローチ。
→ 1日2分で完結するから、忙しい人でも毎日続けやすい。
どちらを選んでも、スキンケアの質を底上げしてくれるのは間違いありません。
結論としては──
「ツヤ重視&最初の1台ならブースタープロ」
「フェイスラインや朝の仕込み重視ならダルバ」
これが、私が実際に両方を使ってきて感じたリアルな選び方の目安です。

どっちも違う良さがあるけど、“ツヤならメディキューブ、仕込みならダルバ”で決まりかな!

