「夜に塗って寝るだけ」で人気の韓国リップケア、
ラネージュのリップスリーピングマスク。
でも実は、“朝使い”できるか気になっている人も多いはず。
- メイク前に使っても大丈夫?
- ベタつかない?
- 朝使ったらどんな仕上がりになるの?
私は実際に朝にも使ってみたところ、
結論はこうでした。
結論:ラネージュのリップスリーピングマスクは朝も使える!ただし「量の調整」だけは必須!
ラネージュのリップマスクは朝でも使えます。
ただし、夜と同じ感覚で塗るとベタついてメイクがよれるので、
ほんの少量を使うのがコツ。
「朝の唇が乾燥しててリップのノリが最悪…」という方ほど、使ってみる価値ありです。

“夜専用”って書いてあったって、使い方を知ってれば味方にできるのが女よ。なめんな。
ラネージュのリップスリーピングマスクってどんなアイテム?

ラネージュは韓国発のスキンケアブランドで、
日本でもリップケア商品が大人気。
中でもこの「リップスリーピングマスク」は、
寝ている間に唇を保湿する“夜用リップマスク”として知られています。
- スパチュラ付きで衛生的
- 濃厚でとろっとしたテクスチャー
- 香りのバリエが豊富
- @cosmeのリップケアカテゴリでも上位入り
「スリーピングマスク」とありますが、使い方は簡単。
夜のスキンケアの最後に唇に塗って、そのまま寝るだけ。
乾燥しやすい人、皮むけしやすい人から支持されている商品です。
実は芸能人やインフルエンサーにも愛用者が多く、
唇が特徴的なYouTuberとうあさんも使用していて、
「縦ジワがない」と褒められたというエピソードもあるほど。

国宝級イケメンのNEXZユウくんも使ってるぞ。
ラネージュのリップスリーピングマスクを朝使ってみたリアルなレビュー!実際どうだった?

私が使ったのは「ピーチアイスティー」の香り。
甘すぎない爽やかな香りで、朝でも重たく感じにくい印象です。
でも、朝は“そのまま”塗っちゃダメ。
夜と同じように塗ると…
- ベタベタが残ってメイクがよれる
- 髪の毛が唇にくっついて最悪
- 表面がテカってリップが浮く
一度やらかして「これは無理かも」と思いました。

唇の周りのファンデまで浸食して最悪だった…。
ラネージュのリップスリーピングマスクを朝使うときの正しい使い方

- スパチュラにほんの少し取る(0.5〜1mm程度)
- 唇の中心にだけちょんと置く
- 上下の唇をこすり合わせて伸ばす
- 軽くティッシュで押さえて“表面の膜”を調整する
これで仕込んでおけば、ある程度の保湿効果は実感できました。

朝から唇のコンディション整ってると、“今日いけそう”ってなるのよ。不思議なもんで。
ラネージュのリップスリーピングマスクを夜使ったときの保湿力は?使ってみた感想
夜用としての本領も、やっぱり感じます。
私の唇は乾燥しやすくて寝てる間に唇がカサカサになるタイプなんですが、
ラネージュは、つけた瞬間からかなりオイリーで、
「保湿されてる感」がすごい。
朝になっても“潤いが残ってる”感覚がちゃんとある。
- 寝る前にスパチュラでたっぷりめに塗る
- 翌朝、軽く拭き取ってからリップメイク
- 唇が荒れにくくなって、メイクのノリが安定
毎日続けることで、乾燥が気にならない日が増えたように思います。
まとめ|朝使いもOK!ポイントは“使い方次第”
ラネージュのリップスリーピングマスクは、
夜だけでなく朝のリップ仕込みにも活躍します。
- 少量でOK(むしろそれがいい)
- ベタつきが気になるときはティッシュオフ
- メイクの下地としても使いやすい
「朝使うなんて邪道?」と思ってたけど、正しく使えばむしろ朝にも使いたいくらい。
リップメイクの土台が整ってると、メイクも気分も崩れにくくなります。

リップケア、夜しかダメなんて誰が決めた?
ルールより、自分の“使える”を信じなさいよ〜!