PR

【レビュー】ブルーノ・クリスピーブラウニーは太る?グルテンフリー女子のダイエットおやつに◎?

グルテンフリー生活って、甘いおやつの選択肢が一気に狭くなる

クッキー系もブラウニー系も、だいたい小麦。

コンビニやスーパーで「今すぐ食べたい」時に手に取りやすいものが少なくて、私はけっこう困ってました。

そんなときに出会ったのが bruno snack「クリスピーブラウニー」

チョコレート味はサクサクで味もしっかりしていて、

グルテンフリー生活の“気分転換”にちょうどいい存在になっています。

この記事では、

  • クリスピーブラウニーの特徴
  • 実際に食べた感想
  • 「太るの?ダイエット中でも大丈夫?」という疑問への答え

をまとめてご紹介します。

ツヤ美
ツヤ美

これ実は、滝沢カレンちゃんのベストバイにも選ばれた実力派なんだよ♪

ブルーノ・クリスピーブラウニーの特徴

bruno snack「クリスピーブラウニー」は、

小麦粉を使わずココナッツ由来の素材で仕上げたブラウニー風のおやつです。

  • グルテンフリー
    小麦粉の代わりにココナッツ粉とタピオカでん粉を使用
  • 自然派の甘さ
    砂糖ではなくココナッツシュガーを使用
  • 油脂もこだわり
    マーガリンやショートニングは不使用、ココナッツオイルを使用
  • シンプルな原材料
    卵白、ココアパウダー、カシューナッツ、アーモンド、食塩など

アレルゲンは卵・アーモンド・カシューナッツで、

小麦アレルギーの方でも安心して食べられる仕様になっています。

さらに嬉しいのは、賞味期限が1年2ヶ月と長めなこと。

常温でストックできるので、まとめ買いしておいて“食べたいときに少しずつ”楽しめるのもポイントです。

ブルーノ・クリスピーブラウニーを実際に食べてみたレビュー(チョコレート味)

グルテンフリー生活を始めてから数週間、この手のタイプ(クッキーなどの焼き菓子)のお菓子を食べていなかったので、初めて口にしたときはちょっと感動がありました。

想像以上に満足感があって、思わず「これこれ〜!」と声が出そうになりました。

  • 甘さ
    しつこくなく程よいバランス。ココナッツシュガーの自然な甘みで後味も軽い。
  • 食感
    サクサクの薄焼きブラウニーに、ナッツのカリッとしたアクセント。
  • 食べやすさ
    チャック付きの袋だから、少しずつ食べられるのも嬉しい。
ツヤ美
ツヤ美

グルテンフリーしてる人や健康志向の人には、ぜひ一度食べてほしい!これは満足度が高いよ〜

ただし注意点も。

美味しすぎてついつい手が止まらなくなるので、

「チャック付き」でも勢いで完食してしまう危険あり(笑)

ここは自分で量を決めて、おやつタイムを楽しむのがおすすめです。

ツヤ美
ツヤ美

お友達もみんな「瞬殺で食べちゃう」というほど美味しいの♪

「ブルーノ・クリスピーブラウニーは太るの?ダイエット中でも大丈夫?」という疑問への答え

ブルーノ・クリスピーブラウニーのカロリーと成分

ブルーノ・クリスピーブラウニー(チョコレート味)の栄養成分(1袋60g)は以下の通りです。

  • エネルギー:351kcal
  • たんぱく質:4g
  • 脂質:24g
  • 炭水化物:30g
  • 食塩相当量:0.32g

つまり、ご飯1杯(約250kcal)より少し多いくらい。

「ダイエット中でも絶対NG!」という数字ではないけれど、

1袋まるごと食べるとカロリーはしっかりあります。

ブルーノ・クリスピーブラウニーの太りにくいポイント

  • 小麦粉不使用
    血糖値が上がりやすい小麦粉の代わりにココナッツ粉を使用。
  • 低GIの甘味料
    白砂糖ではなく、ココナッツシュガーで甘みをつけている。
  • 満足感が高い
    サクサク食感+ナッツ入りで「少量でも満足できる」つくり。

ダイエット中の食べ方のコツ

  • 1袋=351kcalを一度に食べるのは避けたいところ。
  • 1/3袋(20gで約117kcal)をおやつタイムに決めると罪悪感なく楽しめます。
  • チャック付き袋なので、分けて食べやすいのもメリット。
ツヤ美
ツヤ美

私は普段グルテンフリー生活をしていて、47kg台から45kg台まで落ちました。これを毎日1袋食べてたらもちろん太るけど、時々のご褒美にする分には全然問題なし!

ブルーノ・クリスピーブラウニーは太る?レビューまとめ

bruno snack「クリスピーブラウニー」は、

  • 小麦粉を使わないグルテンフリーのおやつ
  • ブルーノ・クリスピーブラウニーは太る?
  • サクサク食感とナッツのアクセントで満足感が高い

という特徴があり、グルテンフリー生活や健康志向の人でも取り入れやすいお菓子です。

1袋351kcalとカロリーはあるので、食べすぎれば太るのは当然

でも、チャック付き袋を活かして1/3袋ずつちょこちょこ食べれば、ダイエット中でも安心して楽しめる範囲です。

賞味期限も1年2ヶ月と長いので、まとめ買いしておいて“食べたいときに少しだけ”食べられるのも便利。

ツヤ美
ツヤ美

食べすぎだけ注意すれば、ダイエットの息抜きにもピッタリだよ♪

我慢ばかりじゃ続かないから、適量で上手に楽しむおやつとしておすすめできます。

\グルテンフリー生活を始めて3週間のゆる記録はこちら/