PR

【保存版】アヌア美容液の違いを解説!乾燥肌・敏感肌・ニキビで選ぶポイント

美容液には似ているようで成分や特徴がまったく違うアイテムが多くあります。

アヌアの美容液も種類が豊富で、

どれを選べばいいの?
自分の肌にはどれが合うの?

と迷ってしまう方も多いはず。

そこで今回は、アヌアの人気美容液の違いをわかりやすく解説。

成分や特徴を整理しつつ、実際に使った感想も交えながら

「どんな肌タイプ・悩みに合うのか」をまとめました。

この記事でわかること
  • アヌア美容液の主要ラインナップと成分の違い
  • 乾燥肌・敏感肌・ニキビ悩みなど、肌タイプ別の選び方
  • 実際に使ってみて感じた使用感レビュー
  1. アヌア美容液一覧表
  2. アヌアの美容液・お悩み別の選び方を詳しく
    1. アヌア ダークスポットセラム
      1. ダークスポットセラム商品概要
      2. ダークスポットセラムの特徴
      3. こんな人におすすめ
    2. アヌア アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム
      1. アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム商品概要
      2. アゼライン酸15 インテンスカーミングセラムの特徴
      3. アゼライン酸15 インテンスカーミングセラムはこんな人におすすめ
    3. アヌア PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム
      1. PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム商品概要
      2. PDRNヒアルロン酸カプセル100セラムの特徴
      3. PDRNヒアルロン酸カプセル100セラムはこんな人におすすめ
      4. PDRNヒアルロン酸カプセル100セラムの使用感レビュー
    4. アヌア レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラム
      1. レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラム商品概要
      2. レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラムの特徴
      3. レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラムはこんな人におすすめ
      4. レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラムの使用感レビュー
    5. アヌア 桃70ナイアシンセラム
      1. 桃70ナイアシンセラム商品概要
      2. 桃70ナイアシンセラムの特徴
      3. 桃70ナイアシンセラムはこんな人におすすめ
    6. アヌア ドクダミ80モイスチャースージングアンプル
      1. ドクダミ80モイスチャースージングアンプル商品概要
      2. ドクダミ80モイスチャースージングアンプルの特徴
      3. ドクダミ80モイスチャースージングアンプルはこんな人におすすめ
    7. アヌア シラカバ70水分ブースティングセラム
      1. シラカバ70水分ブースティングセラム商品概要
      2. シラカバ70水分ブースティングセラムの特徴
      3. シラカバ70水分ブースティングセラムはこんな人におすすめ
    8. Anua ビタミン10 PORESTRIX™ セラム
      1. ビタミン10 PORESTRIX™ セラム 商品概要
      2. ビタミン10 PORESTRIX™ セラムの特徴
      3. ビタミン10 PORESTRIX™ セラムはこんな人におすすめ
  3. まとめ|アヌア美容液の選び方

アヌア美容液一覧表

商品名悩み・目的特徴
アヌア ダークスポットセラム
ダークスポットセラム
トーンケア/くすみ・乾燥ナイアシンアミド10%×トラネキサム酸×アルブチン配合で透明感をサポート。保湿成分も豊富で乾燥によるごわつきにも対応。
アヌア アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム
アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム
皮脂/毛穴/肌荒れケアアゼライン酸15%を高配合。皮脂や毛穴の目立ちをケアし、7種のCICA成分で敏感な肌もやさしく整える。
アヌア PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム
PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム
乾燥/ハリ不足PDRN+11種ヒアルロン酸配合で、内側からうるおいとツヤをサポート。軽いテクスチャで導入液としても使用可能。
アヌア レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラム
レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラム
ハリ不足/毛穴/エイジングレチノール0.3%とナイアシンアミド5%を配合。8種ペプチドで弾力感をサポートし、セラミドで乾燥を防ぐ低刺激処方。
アヌア 桃70ナイアシンセラム
桃70ナイアシンセラム
トーンケア/乾燥/キメ乱れ発酵桃エキス+ナイアシンアミド5%で透明感をサポート。ピンク酵母とヒアルロン酸でうるおいも補給。
ドクダミ80モイスチャースージングアンプル
ドクダミ80モイスチャースージングアンプル
赤み/敏感肌/保湿ドクダミエキス80%配合。とろみのあるテクスチャーで、パンテノール・ヒアルロン酸がしっとり感をサポート。
アヌア シラカバ70水分ブースティングセラム
シラカバ70水分ブースティングセラム
インナードライ/水分不足シラカバ樹液70%+10種のヒアルロン酸で多層的に水分補給。弱酸性処方で敏感肌にも使いやすい。
アヌア ビタミン10 PORESTRIX セラム
ビタミン10 PORESTRIX セラム
毛穴/トーンケア純粋ビタミンC5%配合。PORESTRIX™で毛穴まわりを引き締め、ナイアシンアミドやグルタチオンで明るい印象へ。

出典:ANUA公式サイト


ツヤ美
ツヤ美

ひとつずつ詳しくみていこう♪

アヌアの美容液・お悩み別の選び方を詳しく

アヌア ダークスポットセラム

出典:ANUA公式サイト

ダークスポットセラム商品概要

  • 商品名:Anua ダークスポットセラム
  • 容量/価格目安:30ml/税込2,800円前後
  • 主成分
    • ナイアシンアミド 10%(整肌成分)
    • トラネキサム酸 4%(整肌成分)
    • アルブチン 2%(整肌成分)
    • ヒアルロン酸、セラミド、パンテノールなどの保湿成分

ダークスポットセラムの特徴

  • 高濃度ナイアシンアミド×トラネキサム酸×アルブチン配合で、トーンケアをサポート
  • 保湿成分も豊富で、乾燥によるくすみやごわつきが気になる肌に使いやすい
  • 朝晩の使用が可能(朝は日焼け止め必須)
  • 妊娠中・授乳中でも使用可能(心配な場合は医師に相談推奨)
  • ビタミンCやレチノールとの併用もOK

こんな人におすすめ

  • 肌のトーンを均一に見せたい
  • くすみやツヤ不足が気になる
  • 乾燥対策もしつつトーンケアしたい
  • 高濃度ナイアシンアミド美容液を探している

アヌア アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム

出典:ANUA公式サイト

アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム商品概要

  • 商品名:Anua アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム
  • 容量/価格目安:30ml/2,950円(税込)
  • 主成分:
    • アゼライン酸 15%(整肌成分)
    • ANUA CICA 7 COMPLEX™(ツボクサ由来成分7種)
    • グリチルリチン酸2K(整肌成分)
    • トタロール(保湿成分)
    • スクワラン(保湿成分)
    • パンテノール(保湿成分)

アゼライン酸15 インテンスカーミングセラムの特徴

  • アゼライン酸を高配合(15%)。皮脂や毛穴の目立ち、肌荒れを防ぐケアをサポート。
  • CICA成分(7種複合)で敏感になりがちな肌をやさしく整える。
  • グリチルリチン酸2Kやトタロール配合で、ゆらぎやすい肌を健やかに保つ。
  • 高濃度処方のため、使用初期は刺激を感じる場合あり。肌の様子を見ながら使用回数を調整するのが推奨されている。
  • 朝晩使用可能。ただし朝は必ず日焼け止めを使用。

アゼライン酸15 インテンスカーミングセラムはこんな人におすすめ

  • 皮脂やテカリが気になる
  • 繰り返す肌荒れやニキビが気になる
  • 毛穴の目立ちが気になる
  • 外部環境の影響を受けやすく、敏感に傾きやすい

アヌア PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム

出典:ANUA公式サイト

PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム商品概要

  • 価格:3,450円(税込)
  • 容量:30ml(+カプセル型の個包装あり)
  • 主要成分:
    • サーモン由来PDRN(DNA-Na/整肌成分)
    • 11種のヒアルロン酸(高・中・低分子で保湿バランスをサポート)
    • 低分子コラーゲン(ハリ感ケア)

PDRNヒアルロン酸カプセル100セラムの特徴

  • 肌にすっとなじみ、べたつきが少ないのに長時間しっとり。
  • PDRNが肌コンディションを整え、健やかなツヤをサポート。
  • 多層構造のヒアルロン酸で角質層から水分を抱え込み、乾燥対策に◎。
  • カプセル個包装は衛生的で旅行や持ち運びにも便利。
  • 導入液としても使えるテクスチャーで、他のスキンケアの浸透を助ける役割も。

PDRNヒアルロン酸カプセル100セラムはこんな人におすすめ

  • 「何を塗っても乾燥が気になる」タイプの人
  • 肌がカサついてメイクノリが悪い人
  • うるおい+ハリ感を同時にケアしたい人
  • 手軽に水光肌を目指したい人

PDRNヒアルロン酸カプセル100セラムの使用感レビュー

ツヤ美も実際に使用中。

サラッと軽いのに、肌の内側からしっかり保湿される感じがあって、ベタつきが苦手な人でも使いやすいです。

特にお気に入りは ファンデに1滴混ぜる使い方

自然なツヤ感が出て「水光肌爆誕」といえる仕上がりになります。

ツヤ美
ツヤ美

芸能人の中ではキスマイの千賀健永さんもおすすめしているアイテムで、信頼度も高めだよ♪

\レビューはこちら/

アヌア レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラム

出典:ANUA公式サイト

レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラム商品概要

容量:30ml
参考価格:3,200円
主要成分
レチノール0.3%、ナイアシンアミド5%、セラミド0.1%、スクワラン、パンテノール、アラントインなど保湿・整肌成分

レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラムの特徴

  • リポソーム技術で浸透サポート、角質層まで届ける設計
  • レチノールとナイアシンアミドのWアプローチ
  • 8種ペプチドで弾力感サポート
  • セラミドや保湿成分配合で乾燥しにくい
  • 敏感肌にも使いやすい低刺激処方(公式表記あり)

レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラムはこんな人におすすめ

  • ハリ不足や毛穴の目立ちが気になる人
  • エイジングケアと透明感を同時に取り入れたい人
  • レチノールに挑戦したいけど反応が不安な人

レチノール0.3+ナイアシン リニューイングセラムの使用感レビュー

  • 敏感肌でもA反応なしで使えた
  • 翌日から毛穴の引き締まり感、肌のハリを実感
  • 伸びが良く使いやすいテクスチャー
  • リピ確定レベルでお気に入り
ツヤ美
ツヤ美

ツヤ美の最近のヒット商品♡
敏感肌でも安心して使えるのに、効果はしっかり実感できたよ♪

\レビューはこちら/

アヌア 桃70ナイアシンセラム

出典:ANUA公式サイト

桃70ナイアシンセラム商品概要

  • 商品名:Anua 桃70(PEACH 70)ナイアシンセラム
  • 容量/価格目安:30ml/2,800円前後
  • 主成分
    ナイアシンアミド5%、発酵桃エキス(PEACHINIA+™)、ビタミンB12、ピンク酵母、3種のヒアルロン酸など

桃70ナイアシンセラムの特徴

  • 桃を120時間低温発酵させた独自成分を配合し、敏感肌でも使いやすい設計
  • ナイアシンアミド5%で、くすみやキメの乱れをケア
  • ヒアルロン酸やピンク酵母が乾燥を防ぎ、肌をしっとり保つ
  • 軽いテクスチャで朝晩どちらでも使いやすい

桃70ナイアシンセラムはこんな人におすすめ

  • 肌のトーンを整えたい
  • 乾燥でツヤが出にくい
  • キメやザラつきが気になる
  • 刺激の少ないナイアシンアミド美容液を探している

アヌア ドクダミ80モイスチャースージングアンプル

出典:ANUA公式サイト

ドクダミ80モイスチャースージングアンプル商品概要

  • 内容量:30ml
  • 価格:2,950円(税込)
  • 主成分:ドクダミエキス80%、パンテノール、ヒアルロン酸、ベタイン

ドクダミ80モイスチャースージングアンプルの特徴

  • ドクダミエキス80%配合で、敏感に傾いた肌をすこやかに整える。
  • 濃密でとろみのあるテクスチャーなのに、仕上がりはべたつかず快適。
  • パンテノール・ヒアルロン酸・ベタインの3つの保湿成分がしっとり感をサポート。
  • 日本でも古くから親しまれるドクダミをベースに、肌荒れや赤みが気になる肌にもやさしくケア。
  • 外部刺激で乱れた肌を整え、ひんやりとクールダウンさせる心地よさ。

ドクダミ80モイスチャースージングアンプルはこんな人におすすめ

  • ニキビや赤みなど、敏感に傾きやすい肌を落ち着かせたい方
  • しっとり感は欲しいけれど、ベタつきのない仕上がりを求める方
  • 季節の変わり目や外部刺激で肌が不安定になりやすい方
  • ドクダミ成分の自然派ケアに関心がある方

アヌア シラカバ70水分ブースティングセラム

出典:ANUA公式サイト

シラカバ70水分ブースティングセラム商品概要

  • 製品名:Anua シラカバ70水分ブースティングセラム
  • 容量:30ml
  • 参考価格:2,950円(税込)
  • 主成分:シラカバ樹液70%(整肌・保湿成分)、パンテノール、10種のヒアルロン酸、アラントイン、ベタイン、キュウリ果実エキス

シラカバ70水分ブースティングセラムの特徴

  • シラカバ樹液70%配合で、角質層まで水分を届けてインナードライ肌にアプローチ。
  • パンテノールと10種のヒアルロン酸が多層的に水分を補給し、乾燥を防ぎながらバリア機能をサポート。
  • アラントイン・ベタイン・キュウリ果実エキスを組み合わせた「ABC CALMPLEX」で、外部刺激でゆらぎやすい肌をやさしく整える。
  • 軽やかなテクスチャーでべたつきにくく、仕上がりはみずみずしくさっぱり。
  • メイク前にも使いやすく、公式には「メイクノリUP」の表記あり。
  • 肌にやさしい弱酸性で、皮膚刺激テスト済み(すべての人に刺激が起きないわけではありません)。

シラカバ70水分ブースティングセラムはこんな人におすすめ

  • メイク崩れやカサつきが気になる人
  • インナードライや水分不足で肌がごわつきやすい人
  • べたつかない水分系セラムを探している人
  • 外部刺激で肌がゆらぎやすく、やさしい使用感を求める人

Anua ビタミン10 PORESTRIX™ セラム

出典:ANUA公式サイト

ビタミン10 PORESTRIX™ セラム 商品概要

容量:20ml 
価格:2,950円(税込)

  • 純粋ビタミンC(アスコルビン酸)5%を配合した高濃度ビタミンCセラム。
  • ANUA独自の PORESTRIX™ で毛穴まわりを引き締める設計。
  • ANUA MELA-LIPO 4™(リポソーム技術)で複数のビタミン成分を角質層まで届けやすく。
  • さらっと馴染む水系のテクスチャーでべたつきにくく、デイリーに使いやすい。
  • ノンコメドジェニック(ニキビのもとになりにくい)テスト済み、皮膚刺激性試験済み。
  • 開封後は3か月以内の使用推奨。開封前後は冷蔵保管(3〜10℃)が推奨されています。

ビタミン10 PORESTRIX™ セラムの特徴

  • 純粋ビタミンC 5%でトーン(明るさ)ケアをサポート。
  • 複数のビタミンC誘導体と安定化成分で、ビタミンの働きを補助。
  • PORESTRIX™が毛穴まわりの引き締めをサポート。
  • グルタチオンやナイアシンアミドなど、トーンケアに寄与する成分を配合。
  • セラミド・パンテノールなど保湿成分で乾燥感を抑えやすい処方。
  • 乳酸・PHA等を含むマイルドな角質ケア設計でなめらかな仕上がりに。
  • さらっとして馴染みが良く、ベタつきにくい仕上がり。

ビタミン10 PORESTRIX™ セラムはこんな人におすすめ

  • 高濃度ビタミンCをデイリーで取り入れたい人。
  • 毛穴の開き・キメの乱れをケアしたい人。
  • ベタつかないビタミンCを探している人。
  • 明るくなめらかな肌印象を目指す人。
  • ノンコメド・低刺激処方を重視する人。

まとめ|アヌア美容液の選び方

アヌアの美容液は一見似ているようで、それぞれ成分や特徴が大きく違います。

肌悩みや目的に合わせて選ぶことで、より効率的にスキンケアを取り入れることができます。

中でも私が「久々のヒット」と感じたのは、アヌア レチノール0.3+ナイアシンセラム

敏感肌でもA反応なく使えたのに、翌日から毛穴の引き締まり感やハリを実感できて、「リピ確定」と思える仕上がりでした。

エイジングや毛穴ケアをしつつ、透明感も一緒にケアしたいならこの1本。

ツヤ美
ツヤ美

迷っている人にはとってもおすすめです♪