PR

viviモデル【せいら】美容法まとめ!愛用美顔器・スキンケアやスタイルキープの秘訣を徹底リサーチ!

有名人美容法

人気YouTuber「コムドットのやまと」さんの妹であり、「ViVi」の専属モデルとして活躍するせいらさん。

健康的な美しい肌やスラッとしたスタイルが魅力的で「どうやって美しさをキープしているの?」と気になる人も多いはず。

この記事ではせいらさんが愛用している美容家電やスキンケア・浮腫まない美ボディの秘訣を徹底リサーチ!

彼女の美容ルーティーンをマネして、あなたも美しさをアップデートしちゃいましょう!!

名前鈴木 聖良(スズキ セイラ)
生年月日2000年11月24日
出身東京都
血液型B型
身長170cm
体重48㎏

コムドットリーダーのやまとの妹として、度々動画に出演していたせいらさん。

顔出し一発目の成人式の動画で「美人!」と話題になり、その後YouTubeの個人チャンネルを開設。

YouTubeチャンネル開設後1日で登録者数10万人という圧倒的なスピードで伸び続け、現在「ViVi」の専属モデルとしても活躍しています。

せいらさんの肌質は「乾燥肌」なので、保湿を心がけたスキンケアを実践しています。
スキンケアタイムに美容家電を取り入れることで、更に効果を実感できるようなスキンケアを行っています。

Panasonic ナノケアスチーマー

お風呂上りは、このスチーマーで蒸気を浴びながらスキンケアをするそうです。
入浴直後は肌の角質や皮脂が洗い流され、肌の水分量が低下しやすい状態です。
できるだけ時間を空けずに行うと効果的です。

メディキューブ ブースタープロ

\韓国ナンバー1美顔器/

数々の芸能人や美容家から絶賛の声が上がるメディキューブのブースタープロ。
1台で6役のケアが可能で、コスパのいい美顔器です。
せいらさんもこちらを取り入れており、スキンケアの浸透力をより高めています。

メディキューブ・ブースタープロの詳しい記事はこちらから

ダイソン ストレイトナー ドライヤー

\ドライヤーが楽しくなる/

ドライヤーをこちらに変えてから、髪の毛を乾かすのが楽しくなった神アイテムだそうです。
ある程度ドライヤー機能で乾かした後、アイロンのように根本から挟んで乾かすことで、ストレートアイロンをしたかのような仕上がりになります。
高温プレートでなく、風の力でストレートにするため、過度な熱ダメージを防げ、時短にもなります。

\エアストレートの記事はこちら

ceiro エンリッチクレンジングジェル

汚れはしっかり落としながら、肌にはやさしい。そんな理想のバランスを追求したのがセイロのエンリッチクレンジングジェルです。クレンジング力はすごいのに、洗いあがりはつっぱらないところがお気に入りポイントだそうです。

ceiro ブライトウォッシュ

セイロのブライトウォッシュ肌にやさしい成分だけを厳選した炭酸泡洗顔フォームです。キメの細かい弾力のある泡感が気持ちよく、浮腫みのない透明感のある肌へ導きます。

GAUDISKIN インナーモイストTAローション

せいらさんはスチーマーで蒸気を浴びながら、こちらの化粧水を4回ほど繰り返しジャバジャバとつけています。
トラネキサム酸やヒト型セラミドが配合されているガウディスキンのインナーモイストTAローションでしっかりと保湿をしていきます。

ByUR グローブーストマルチVフレッシュマスク

\美容液と混ぜて使うよ/

こちら使う直前に美容液を混ぜて使う、少し変わったフェイスマスクです。
せいらさんのお気に入りのフェイスマスクで、こちらを付けながら「メディキューブブースタープロ」「ブースターモード」を使い、美容成分を浸透させていきます。
ブースタープロを使い、せいらさんは「肌のハリが変わりモッチモチになる」と語っています。

メディキューブ・ブースタープロの「ブースターモードを使うと、肌への浸透率が785%アップするといわれています。

GAUDISKIN エクラリバイブ・HQクリア・デュアルレチノプラス

こちらのシリーズはせいらさんの肌質に合っていたそうで、「今まで何を使っても良くも悪くもならなかった肌が良くなった」と効果を実感できたそうです。

メディキューブ PDRNピンクアンプル

\ブースタープロで浸透させるのがオススメ/

「塗るサーモン注射」でバズっていたメディキューブのピンクアンプル。
プチプラだけどしっかり効果が分かると人気の商品で、せいらさんも肌弾力への効果を感じたそうです。

クリスティーナ ハイドラフュージョンコンセントレート

せいらさんはクリスティーナもお気に入りのスキンケアブランドで、とにかく乾燥が気になる時はこちらを使っているそうです。
美容液はメディキューブかこちらのクリスティーナをその日によって使い分けているようです。

DIOR カプチュールトータルヒアルショット

こちらは目の周りなど、ふっくらしてほしいいところに塗っているそうです。

G2CELL アルティメットリバイバルドローミスト

\最後の仕上げ/

最後はこちらをベタベタに振りかけてスキンケア終了だそうです。
ミスト状なのでメイクの上からでも使用できるため、持ち歩いて普段使いしたり、長いフライトの時も役に立つそうです。

170cm48㎏という圧倒的なスタイルのせいらさんですが、実は浮腫みやすい体質らしく、大事な日の前日などは特に浮腫み対策に力を入れているそうです。

  • 大事な日の前日は塩分を控える
  • 大事な日の前日は軽いファスティング(水と豆乳+甘酒ドリンクで過ごす)
  • サラダやフルーツなど、カリウムが含まれているものを食べる
  • 入浴剤を入れた湯船に1~1.5時間浸かる
  • お風呂上りはボディクリームを塗りながらマッサージ
  • 体が冷えないよう靴下を履いて寝る
  • 浮腫みたくない日は睡眠を長くとりすぎない

せいらさんは、にじいろ甘酒の博多あまおう味100mlに無調整豆乳200mlを入れて飲んでいるそうです。

お気に入り入浴剤

せいらさんは毎日湯船に浸かることを意識しています。
心地のいい温度で、長い時は1~1.5時間入っているそうです。
入浴剤やデトックス効果や安眠効果があるものが好きで、特に汗をたくさんかきたい日は「爆汗湯」を使うそうです。

ボディケアグッズ

クラランスのボディークリームでマッサージをしながら浮腫みをとり、足を冷やさないようまるでこたつのおやすみスイッチを履いて寝ています。

  • 朝はヘアゴムを耳につけて浮腫みをとる
  • 朝に「キレートレモン」を飲む
  • パックをしてフェイスラインをスッキリさせる
  • 美顔器のEMSモードで顔全体を流す
  • 別の美顔器でもう1度顔全体を流す