PR

【ダルバ クリームの違い】ビタトーニングカプセル vs ダブルセラム&クリーム|どっちを選ぶ?〈両方使って比較〉

スキンケア

ダルバのクリーム、どっちを選べばいいんだろう?

人気のあるビタトーニングカプセルクリームと、ホワイトトリュフ ダブルセラム&クリーム

どちらもSNSや口コミで話題になっていて、実際にどっちを買うか迷う方も多いはず。

私自身、両方を実際に使い比べてみました。

そのうえで結論を先に言うと、私はダブルセラム&クリーム派

ただ、ビタトーニングが合うシーンや肌質もあるので、人によってベストは変わります。

この記事では、2つの違いを分かりやすく比較表で整理しつつ、

実際に感じた使用感・おすすめの使い分けを正直にレビューしていきます。

ツヤ美
ツヤ美

“どっちがいいの?”って迷ってる人に、両方持ってる私目線のオススメを紹介するよ♡

この記事でわかること
  • ダルバのクリーム2種類の違い
  • どっちを選ぶべきかが一目でわかる比較表
  • 実際に使ってみた感想
  • おすすめの選び方

話題の美顔器からスキンケアまで、ツヤ美が実際に使った商品のリアルなレビューをまとめています!購入前の参考にどうぞ♡

結論:ダルバのクリームの違いはここ!

  • ビタトーニングカプセルクリーム
    → 軽やかでなじみやすく、デイリー使いに向く
    じわじわとトーンケアをしていく人向け
  • ダブルセラム&クリーム
    → 保湿感と即効性を感じやすく、スペシャルケアとしても◎
    使った翌日から肌の調子の良さを感じた
ツヤ美
ツヤ美

正直、使った翌朝テンション上がったのはダブルセラム&クリーム!!
即効性があるものが好きなので、私の推しはこっちかな♡

ビタトーニングカプセルダブルセラム&クリーム
画像
出典:ダルバ公式
ビタトーニングカプセルダブルセラム&クリーム
使用感軽やか・なめらかでのびが良いセラムとクリーム混ぜてを調整できる
保湿力ほどよい(軽めに仕上げたい人に◎)クリームは高め(乾燥やハリ不足が気になる人に◎)
成分の特徴ビタミンC・ナイアシンアミド・グルタチオン配合ホワイトトリュフ・ヒアルロン酸・セラミド配合
即効性穏やか(トーンケアは継続で実感)翌朝からうるおい・ツヤ感を実感しやすい
こんな人におすすめ軽やかでサラッとしたクリームが好き/トーンケアを続けたいしっかり保湿したい/肌のツヤ・ハリ感を重視したい
ツヤ美
ツヤ美

ちなみに、敏感肌の私でも両方トラブルなく使えました♪

\ポイント付きでお得に購入する/

d’Alba(ダルバ)ビタトーニングカプセルクリーム

ツヤ美
ツヤ美

プチプチとしたビタミンカプセルが入っているよ♪

ビタトーニングカプセルクリーム商品概要

ダルバの「ビタトーニングカプセルクリーム」は、

肌に透明感とうるおいを与えるトーンケア保湿クリーム

特徴は、白いセラムベースに散りばめられたビタミンカプセル

なじませるとカプセルがプチッとほどけ、美容成分が角層まで届きます。

主な配合成分は以下の通り:

  • ナイアシンアミド(20,000ppm)
    … 美白機能性成分として肌のトーンを均一に整える
  • ビタミンC&グルタチオンリポソーム
    … 透明感をサポート
  • ビタミンE・ビタミンK
    … 健やかで血色感のある印象に
  • ヴィーガンセラミド
    … 肌のうるおいバリアをサポート
  • 8種のブレンドオイル(オリーブ・アボカド・月見草など)
    … 保湿とツヤ感
  • Truvita™(ヒメコウジ葉エキス・アスコルビン酸・グルタチオン)
    … ダルバ独自の保湿複合体
  • ビタミンツリーウォーター53%
    … 水の代わりに配合し、うるおいをプラス

軽やかな使用感でありながら保湿力もあり、朝晩どちらのケアにも使える万能さが特徴です。

ビタトーニングカプセルクリームの使用レビュー

初めて使ったときは、なめらかにのびて肌にすぐなじむ感覚

重さがないのに、しっかりとうるおいが続きます。

特に良かったのは、トナーと一緒にライン使いしたとき。

じわじわと肌のトーンが整っていく感じがして、「あ、明るくなったかも」と実感できました。

軽めのテクスチャーだから朝メイク前にも使いやすいし、

夜のケアにも安心して取り入れられます。

ツヤ美
ツヤ美

肌馴染みのいい優秀なクリーム♪
続けていくことでトーンケアができるけど、1日で真っ白になったりはしないからね。


ビタトーニングカプセルクリームまとめ

  • 軽やかでべたつかないのに、保湿はしっかり
  • トナーと一緒に続けて使うことでトーンアップ感を実感
  • 朝はメイク前、夜はスリーピングケアとしても◎
  • 「透明感を底上げしたい」「重すぎないけど保湿も欲しい」人におすすめ

\最安値をチェックする/

d’Alba(ダルバ)ホワイトトリュフ ダブルセラム&クリーム

ツヤ美
ツヤ美

朝晩・季節などで配合が変えられる♡
乾燥肌の私はセラムが残りがちだから、最近はビタトーニングカプセルクリームに混ぜて使ってるよ♪

ホワイトトリュフ ダブルセラム&クリーム商品概要

ホワイトトリュフ ダブルセラム&クリーム」は、

アクアセラム(透明ジェル)とインテンスクリーム(白クリーム)の2層がひとつになったユニークなフェイスクリーム。

肌状態や季節に合わせて、比率をカスタマイズできるのが最大の特徴です。

  • アクアセラム側
    • ヒアルロン酸:
      うるおい・乾燥ケア
    • セラミドNP:
      保湿&エイジングケアサポート
    • CICA(ツボクサエキス):
      敏感肌のゆらぎ対策
  • インテンスクリーム側
    • ホワイトトリュフエキス:
      保湿・ツヤ
    • コラーゲンエキス:
      ハリ感
    • ハナスゲ根エキス:
      年齢肌ケア
    • 8種のブレンドオイル:
      油分・水分バランス調整

肌タイプ別の使い方例

  • 乾燥肌
    → セラム1:クリーム2
  • 脂性肌
    → セラム2:クリーム1
  • 混合肌
    → 1:1

カスタムの自由度が高いため、

朝は軽め、夜はこっくり…と使い分けられるアイテムです。

ホワイトトリュフ ダブルセラム&クリームの使用レビュー

私の乾燥寄り敏感肌では、夜にたっぷり塗って眠る“スリーピングパック感覚”で使うのが特にお気に入り。

翌朝、肌がふっくらツルンとしていて、まるで膜で守られていたようなしっとり感が残ります。

アクアセラムだけだと軽やか、クリームを多めにするとこっくり。

日ごとに肌の調子で調整できるのが便利で、「今日は乾燥してるな」という日にもしっかり応えてくれます。

ツヤ美
ツヤ美

翌朝の肌が大好きになれるクリーム♡
1度の使用でも感動したけど、続けると肌が安定してる気がしてリピ中です♪

ホワイトトリュフ ダブルセラム&クリームまとめ

  • 1つで2役(セラム+クリーム)を肌状態や季節に合わせて調整できる
  • 夜はクリーム多めで“集中保湿”に・朝はセラム多めでメイク前でも快適
  • 翌朝のツヤ感・ハリ感は特に実感しやすい
  • 「保湿もしっかり欲しい」「でも重さは日によって変えたい」人にぴったり

\最安値をチェックする/

ダルバのクリームは結局どっちがいい?どんな人におすすめ?

2つを実際に使ってみて、どちらもそれぞれの良さがあるということを感じました。

そのうえで、「どっちを選べばいいの?」と迷う人向けにまとめます。

ビタトーニングカプセルクリームが向いている人

出典:ダルバ公式
  • 軽やかな質感が好みで、べたつきが残らない仕上がりを求める人
  • 継続的に肌のトーンを整えたい(くすみ対策)と考えている人
  • ビタミン系(ナイアシンアミド、ビタミンCなど)を意識したケアがしたい人
  • 重さを感じたくないけれど、ちゃんと保湿も欲しい人
ツヤ美
ツヤ美

とにかく美白を目指したいって人はこっち♪

ダブルセラム&クリームが向いている人

出典:ダルバ公式
  • 保湿力やハリ感(ふっくら感)の実感を重視したい人
  • 季節や肌状態で質感(軽さ⇄こっくり)を自在に調整したい人
  • 翌朝の「ふっくら・つるん」とした肌感を得たい人
  • ひとつでセラム+クリームの機能を使い分けたい人
ツヤ美
ツヤ美

こっちは年齢肌ケアにもオススメ♪

私の結論(個人の好み・理由)

私の個人的な意見ですが、使用した翌朝にテンションが上がる(即効性)ものが好きなので、

ダブルセラム&クリーム推しです。

ただし、ビタトーニングは「軽さ」と「トーンケア」の点で非常に優秀なので、

どちらも持っていて肌状態で使い分けるのがベストだと感じます。

ツヤ美
ツヤ美

トーンケアは美容液に頼る派だから、使ってテンション上がる方を選んだよ♪

まとめ|ダルバのクリームの違いと選び方

ダルバの2種類のクリームは、どちらも朝晩使える保湿クリームですが、

仕上がりや得意分野が違うので、肌質や求める効果で選ぶのがポイントです。

私は乾燥寄り敏感肌のため、夜はダブルセラム&クリームでしっかり保湿

気分や肌の調子によってビタトーニングを取り入れるスタイルが一番しっくりきています。

「違いが分からなくて迷っていた」という方も、この記事で自分に合うクリームをイメージしやすくなったのではないでしょうか。

毎日のスキンケアに取り入れることで、うるおいも透明感も叶える“ごきげん肌”を目指してみてください。

ツヤ美
ツヤ美

ダルバのクリームは本当に優秀だから是非迷っている人も使ってみてね♡

\ポイント付きでお得に購入する/

error: Content is protected !!