「メディキューブの美顔器が気になるけど、ブースタープロとミニって何が違うの?」
「どっちを買えば後悔しない?」
SNSで話題のメディキューブ美顔器。
芸能人やインフルエンサーのPRも多く、
気にはなるけど「なんか怪しくない…?」と感じている人も多いかもしれません。
私も最初はそうでした。
でも思い切って“ブースタープロ”を購入し、
さらに旅行や出張用にミニも追加購入。
いまでは両方を日常的に使い分けています。
この記事では、ブースタープロとミニの違いを知りたい人のために、
「実際に両方使っているからこそわかるリアルな違い」を、
写真つきで本音レビューします。
- メディキューブのブースタープロとミニの違い
(機能・モード・出力・サイズ・使い心地など) - 実際に両方使ってわかった本音レビューと効果の実感
- どんな人にどちらがおすすめか、後悔しない選び方のヒント
- 初心者でも続けやすいのはどっち?リアルな使いやすさ比較
- 最終的に「プロとミニ、どっちを選ぶべきか?」の答え

SNSやPRだけでは見えてこない、実際の使用感とリアルな違いをもとに、迷っているあなたの背中をそっと押せるような情報をお届けします。
結論!ブースタープロとミニ、どっちを買うべき?私なら迷わずプロ一択です

はっきり言います。
予算に余裕があるなら、ブースタープロを買った方が絶対に後悔しません。
理由は明確です。
理由①:モードの多さが圧倒的
- ブースタープロには4つのモード(ブースター/MC/ダーマショット/エアショット)が搭載されていて、肌悩みや目的に合わせて細かく使い分けが可能。
- 一方ミニは、ブースターモード+LEDのみ(赤・青)とシンプルな構成。
理由②:出力が強くて“効き”が違う
- ブースタープロの出力は、実際に使ってみるとミニよりもはっきりと刺激レベルが高く、
“肌の変化を感じるスピード”が全然違います。 - ミニの出力は体感でプロのレベル3相当くらい。やさしいけど、正直ちょっと物足りない。
理由③:顔全体のケアが圧倒的に時短
- プロはヘッドの面積が広く、肌へのフィット感も◎で、全顔ケアがあっという間。
- ミニは軽くて便利だけど、ヘッドが小さいぶん全顔にやや時間がかかる印象。
とはいえ、「初めての美顔器で続けられるか不安」という方や、
「旅行・出張用のサブ機がほしい」という方なら、
ミニでも十分満足できると思います。

両方使ってるけど…肌を本気で変えたいなら、迷わず“プロ”いっとこ♡

ブースタープロとミニの違いを比較|機能・出力・LEDモードを徹底チェック
「ブースタープロ ミニ 違い」で検索する人の多くは、
“どっちが自分に合っているか判断したい”というのが本音。
ここでは、実際に両方を持っている私が、
使って気づいたリアルな差を項目ごとにわかりやすく解説します。
比較項目 | ブースタープロミニ | ブースタープロ |
---|---|---|
モード数 | 1種類(ブースター機能)+LED2色 | 4種類(ブースター/MC/エアショット/ダーマショット) |
LEDカラー | レッド・ブルー | 5色搭載(目的別に細かく使い分け可能) |
出力調整 | 5段階 | 5段階(高出力でも安定) |
使用用途 | 導入・軽いリフトケア | 導入・引き締め・代謝UP・ハリ弾力すべて対応 |
📌 違いのポイント
- ミニは「導入+LEDケア」に特化したシンプル構成
- プロは「本格的な肌ケア」が全方向からできる多機能モデル
出力の違い|ミニはやさしく、プロはしっかり効く
- ミニはEMS刺激がやや控えめ。初心者向けの優しい設計。
- プロの出力はミニの比にならないレベルで、肌の奥まで効いてる感がある。

ミニは“じんわり”。プロは“効いてる!”ってなるくらいの差あり!

サイズ・重さのリアル比較|画像でわかるブースタープロとミニの差
見た目ではそこまで違わないように見えても、
実際に並べてみると、サイズと重さの差ははっきりわかります。
どちらも使っていると、この差が毎日の使いやすさに直結してくるんです。
本体サイズの比較

- ブースタープロ:約18cm
- ブースタープロミニ:約15.5cm
見ての通り、ミニは全体的にスリムで短く、収納や持ち運びに最適なサイズ感。
一方プロは、しっかりとした存在感があり、安定感重視の設計になっています。
ヘッドの大きさ比較

- プロのヘッドは広い面を一気にケアできるサイズ感
- ミニは小鼻やフェイスラインなど細かい部分にしっかりフィット
使ってみると、全顔ケアのスピード感にはプロの広さが圧勝という印象。
ただし、ミニのピンポイントなフィット感も捨てがたく、部位によって使い分けたくなるほどです。
重さ・扱いやすさの違い
- ミニは軽量で扱いやすく、手が疲れにくい
- プロはやや重めだが、そのぶん肌にあてた時の安定感は抜群
美容機器にありがちな“使わなくなるあるある”を避けるには、
この「出しやすい」「持ちやすい」という感覚も、じつは大事なポイントです。
肌への効果と使い心地|プロとミニを両方使ってわかったリアルレビュー
どちらも使ってわかったのは、肌を整える力はしっかりあるということ。
ただし、“やってる感”や“肌に手をかけてる実感”には、明確な差がありました。
ブースタープロは「効かせたい日」の頼れる相棒|パワフルな手応え

私は普段からレベル5でしっかり使いたい派なのですが、
ブースタープロはその期待にしっかり応えてくれる美顔器です。
とくにお気に入りなのが、
- エアショット → ブースターモードの組み合わせ
ピリッとした刺激を感じたあとに、美容液が肌にぐっとなじんでいくような感覚があります。
翌朝は、肌がなめらかに整って、ツヤ感も出たように感じました。
さらに、
- MCモードの微細な刺激も心地よく、お手入れ後は肌にピンとしたハリ感を感じられることも。
- ダーマショット(EMS)は、頬やフェイスラインに使うとスッとした印象になって、使用後の表情がスッキリ見える気がしています。
どのモードも肌状態や気分に合わせて使い分けられるので、
“今日は本気で整えたい”という日の頼れる味方です。
\ブースタープロのレビューはこちら/
ブースタープロミニは「やさしく続けたい日」にちょうどいいバランス

ミニのほうもレベル5で使用していますが、プロと比べると刺激は控えめ。
はじめは少し物足りないように感じたものの、
それでも使い終わったあとは、肌がやわらかくなったような実感がありました。
- 赤と青のLED切り替え&ブースター機能のシンプル構成
- 操作も簡単で、テレビを見ながら・スマホを見ながらの“ながらケア”にもぴったり
- 軽くて疲れにくいので、毎日続けやすい
私はこのミニを実家の母にもプレゼントしたのですが、
「なんか肌が変わってきたかも…!」って嬉しそうに言いながら、今も毎日使ってくれています。
1万円前後と価格も手頃なので、ギフトにもおすすめできる美顔器だと感じています。
\ブースタプロミニのレビューはこちら/
両方使った結論:本気ケアはプロ、気軽ケアはミニ
- しっかり肌を整えたい日にはブースタープロ
- やさしくいたわりたい日にはミニ
どちらにも良さがありますが、やはり“変化を感じたい”という人にはプロのほうが圧倒的におすすめ。

肌を変えたいなら、プロしか勝たん♡ でもミニも“続けやすさ”ではなかなか侮れない!
こんな人にはブースタープロがおすすめ!
「肌を本気で変えたい」
「やるからには効かせたい」
――そんなタイプの方には、ブースタープロが断然おすすめです。
本格的に肌と向き合いたい人
- 多機能なモードを肌悩みに合わせて使い分けたい
- スキンケアを“ルーティン”ではなく“投資”だと思っている
- 化粧ノリ・毛穴・ハリ感など、複数の悩みに対応したい
美顔器に“しっかり効く感覚”を求める人
- ミニの出力では少し物足りないと感じそうな人
- 「ピリッと刺激がくる=やってる感」があると満足できるタイプ
- エアショットやEMSなどの攻めモードを積極的に使いたい
忙しくても、効果を早く感じたい人
- ヘッドが広いから全顔ケアが短時間で済む
- 肌変化のスピード感を求める人にはうれしい時短設計

肌を本気で変えたいなら、迷わずプロに振り切った方がコスパも満足感も高いよ!

こんな人はブースタプロミニでも満足できる
「いきなり高い美顔器を買うのは不安…」
「続けられるかどうか分からない…」
そんな人でも、ブースタープロミニなら始めやすく、無理なく続けやすい一台です。
美顔器初心者・刺激が苦手な人
- 刺激がマイルドなので、肌が敏感な日にも使いやすい
- ビリビリ感が苦手な方でも安心
- モードがシンプルだから、「何を使えばいいかわからない」がない
忙しいけど“ながら美容”を習慣にしたい人
- 軽くて疲れにくいから、テレビを見ながら・スマホを触りながら使える
- 操作がシンプルなので、スキンケア後の流れで自然に使える
- 「出すのがめんどくさい」を防げる設計
持ち運び重視・ギフト需要にも◎
- ポーチにも入るサイズ感で旅行・出張にも最適
- 価格帯も手頃で、母の日や誕生日プレゼントにも喜ばれる

私の母も“肌変わってきたかも!”って言って毎日使ってるよ♡

迷っているなら、私はブースタープロを推します|ブースタープロミニとの違いを知ると納得するはず
どちらも肌の調子を底上げしてくれる優秀な美顔器ですが、
実際に両方を使い比べてみて、私は「やっぱりプロを選んで正解だった」と感じています。
モード数も出力も、プロの方が圧倒的に満足感が高い
- 肌悩みに合わせて4つのモードが使い分けられる
- レベル5の出力で“やってる感”がしっかりある
- 全顔ケアもスピーディーで、効果も感じやすい
ミニにも魅力はある。でも「本気で変えたい人」には少し物足りないかも
- 軽くて扱いやすく、続けやすいのは大きなメリット
- 価格もお手頃で、初めての一台としては優秀
- でも比べると「プロの出力と機能ってすごいな」と実感するはず
私の結論
- 肌を本気で変えたいなら、迷わずブースタープロ
- まずは手軽に続けたい・旅行用にサブが欲しいなら、ミニでもOK
- ライフスタイルや予算に合わせて選べば、
どちらも“肌に手をかける楽しさ”が感じられる美顔器です

迷う時間がもったいない。
買うならプロ。実感が全然違うよ♡

