PR

【朝晩どっちが正解?】ナンバーズイン5番白玉グルタチオンC美容液!使用感レビュー

ナンバーズインの「5番 白玉グルタチオンC美容液」は、
肌のトーンアップや色素沈着のケアで人気のアイテム。

ただ、「これって朝に使っても大丈夫?」と疑問に思ったことはありませんか?

この記事では、夜に使うのが基本的におすすめな理由と、
朝に使いたい場合の注意点や使い方のコツを、実体験をもとにわかりやすくまとめました!

ナンバーズイン5番ってどんな美容液?

ナンバーズイン5番は、“肌の痕跡”にアプローチするトータルケア美容液
紫外線や摩擦、肌荒れなどのダメージが残ってしまった部分に働きかけ、
くすみ・色ムラ・シミ・肌荒れ跡などに多角的にアプローチします。

主要成分

  • グルタチオン(抗酸化&透明感サポート)
  • ナイアシンアミド(美白・毛穴ケア)
  • ビタミンC誘導体(トーンアップ・抗酸化)

テクスチャー:とろみのあるミルキージェル状
香り:ほぼ無香料(敏感肌にもやさしい処方)

ナンバーズイン5番は朝と夜どっちで使うべき?

結論から言うと、基本的には“夜の使用”がおすすめです。
その理由は、成分の安定性や肌の回復リズムに合っているから。

ナンバーズイン5番が夜ケアにおすすめな理由

グルタチオンやビタミンC誘導体などの抗酸化・美白成分は、
光や空気にやや不安定な性質があり、日中は酸化・紫外線の影響を受けやすくなります。

また、夜は肌の“修復モード”が高まる時間帯。
寝ている間にターンオーバー(肌の再生)が進み、
美容成分がより効率よく働きやすいタイミングとも言われています。

“せっかく使うなら、成分が一番力を発揮できる時間に使う”
それが、夜なんです。

でも朝使いたいなら?注意点はココ!

「朝も透明感を仕込みたい」「日中もケアを継続したい」
そんな人にとって、ナンバーズイン5番は朝使いにも適した使用感です。
実際に使ってみても、ベタつきがなくメイクの邪魔をしない軽やかさがありました。

ただし、朝使う場合は“紫外線対策”が絶対条件!

紫外線対策はマスト!

美白・抗酸化成分の中には、紫外線の影響を受けて刺激や変質のリスクがあるものも。
特にビタミンC誘導体やグルタチオンは、紫外線と相性がよくないため、
日焼け止めをセットで使わないと逆に肌負担になることもあります。

朝使うなら、必ずUVケアとセットで!
安心して使うための基本ルールです。

ナンバーズイン5番を実際に使ってみた感想

実際に使ってみて感じたのは、とにかく朝にも使いやすいテクスチャーだということ。
とろみはあるけどベタつかず、メイクの邪魔をしないので朝晩どちらにも自然になじみます。

香りはほとんどなく、刺激も感じにくい処方なので、敏感肌の人でも使いやすそうな印象。

1日で劇的に変化がある!というタイプではないけれど、
毎日続けているうちに、じわじわと肌のトーンが整ってきたような感覚があります。

私自身、数週間使って肌に透明感が出てきた?と感じる瞬間が増えてきました。
肌がパッと明るく見えると、鏡を見るのもちょっと楽しくなりますよね。

まとめ 基本は夜、慣れてきたら朝もOK

ナンバーズイン5番の白玉美容液は、
基本的には紫外線の影響がない“夜の使用”がおすすめ。

でも、成分の安定性や処方の設計上、朝に使うことも可能なアイテムです。

実際に朝使ってみても、メイクとの相性は抜群で使いやすさも◎。
ただし、朝使うなら必ず日焼け止めとセットで使うことが大前提!

朝晩どっちが正解?と迷ったら、まずは夜から。
肌に慣れてきたら、朝にも取り入れてみてくださいね。